古美術永澤 presents ミッツ・ザ・コレクション

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 2022年2月15日放送『真冬のセルフカバー祭り女性アイドル編』...
2022.02.21

2022年2月15日放送『真冬のセルフカバー祭り女性アイドル編』

音楽への造詣が深いミッツ・マングローブが、毎週様々なテーマと共に70年代・80年代・90年代の音楽をミッツ・マングローブ自身の解釈でお届けしていく番組『ミッツ・ザ・コレクション』。

第14回目のテーマは『真冬のセルフカバー祭り女性アイドル編』。

一見、ネタ切れかと思われがちな「セルフカバー」ですが、

いつまでも色あせない名曲を、経年による声質や節回しの違いで、

また新たな魅力を引き出すことができます。

今回はそんな「セルフカバー」の中でも、70年代80年代90年代に活躍した、

「女性アイドル」のみにスポットを当ててお届けしました。

 

まず1曲目は、荻野目洋子さんの「六本木純情派」。

ダンシングアイドルの元祖・荻野目洋子さんが、

1987年に大ヒットさせた楽曲を、27年ぶりにリメイク!

今回は、2014年バージョンの荻野目ちゃんを堪能していただきました。

続けて2曲目は、斉藤由貴さんの「白い炎」。

1985年に「スケバン刑事」の主題歌としてヒットした、

自身2枚目のシングルを、36年の時を経て2021年にセルフカバー!

弦楽器とピアノのみで歌い上げる、女優・斉藤由貴の歌声は進化し続けています。

そのまま続けて3曲目は、桜田淳子さんの「リップスティック」。

1978年にリリースされた、自身23枚目のシングル。

「『どう?私の歌心、まだまだ健在でしょう?』なんて声が、

ドヤ顔とともに聞こえてきそうです。」と、語るミッツさん。

今回は、2018年バージョンでお届けしました。

 

続いての「セルフカバー女性アイドル」は、

バブル、そして平成初期を代表する歌姫・中山美穂さん。

デビュー35周年の2019年にリリースしたアルバムの中から、

ミリオンヒットを記録したあの名曲、「ただ泣きたくなるの」をセレクト。

経年とともに変化した歌声も、聴くと胸がじんわりしてくるような気持ちになる

色あせない名曲です。

しっとりとしたミポリンの歌声から続いて聴こえてきたのは、松田聖子さん!

今回は、1981年リリースの大ヒットシングル「チェリーブラッサム 」を、

2021年バージョンの聖子ちゃんが、爽やかに歌い上げます。

どんどん続く「セルフカバー祭り」、続いては中森明菜さんの「禁区」。

「セルフカバーの女王」でもある中森明菜さんの楽曲から、

1983年の大ヒット曲「禁区」を、2010年バージョンでお届け。

これは、パチンコ台「CR歌姫伝説」用にセルフカバーした、

極めて貴重な音源なんだとか。

 

お別れの曲は、天地真理さんの「水色の恋」。

こちらは、2006年発売の「天地真理35th Anniversary」に収録されている1曲。

こちらのアルバムは、「セルフカバーマニア」のミッツさん曰く、

「日本のポップス史に伝え継いでいかなければならない名盤」とのこと。

皆さんの好きな「セルフカバー」も是非、教えてください。

メールアドレスは、mco@1242.com 

お葉書は、

〒100ー8439 ニッポン放送「ミッツ・ザ ・コレクション」までお待ちしています。

次回の放送は、2022年2月22日(火)21:00〜です。

どんなテーマでどんなセレクト楽曲が繰り出されるのか、お楽しみに!

最新番組ブログ
パーソナリティ
  • ミッツ・マングローブ
    ミッツ・マングローブ
    ミッツ・マングローブ

    ミッツ・マングローブ

    ドラァグ・クィーン・歌手・タレント。総じて「女装家」。
    1975年 4月10日 神奈川県横浜市生まれ
    10代中盤ををロンドンで過ごす。 慶應義塾大学法学部を卒業後、 英国ウエス卜ミンスター大学に入学。商業音楽全般を学ぶ。帰国後2000年ドラァグ・クイーンとして東京でデビュー。以降、各地のクラブを中心に様々な活動やイベントの主催をする傍ら、05年に星屑スキャットを結成。07年スナック「来夢来人」にて丸の内初の女装ママに。
    09年頃からテレビでも活躍。
    2011年「若いってすばらしい」で歌手デビュー。2012年3人組コーラスグループ“星屑スキャット”のメンバーとして「マグネット・ジョーに気をつけろ」で日本コロムビアよりメジャーデビュー。2018年星屑スキャット1stアルバム「化粧室」をリリース。野外フェスティバルへの出演含め精力的に活動中。
    2019年星屑スキャット初の全国ツアー「あ々喉仏」開催。
    2021年4月中野サンプラザを含む星屑スキャット全国ツアー「色、色々」開催。