ニッポン放送 番組審議会

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 2025年2月5日(水)開催 第179回 ニッポン放送番組審議会...
2025.03.03

2025年2月5日(水)開催 第179回 ニッポン放送番組審議会 議事概要

2025年2月5日(水)開催
第179回ニッポン放送番組審議会 議事概要

場所:ニッポン放送

出席者:
委員)山本一力 委員長、山口香 副委員長、細包憲志 委員、寺嶋毅 委員、松岡昌志 委員
放送局)檜原麻希 代表取締役社長、牧田英之 専務取締役、瀬尾伊知郎 常務取締役、桜井達也 コンテンツプランニング局長、木之本尚輝 コンテンツプランニング部長(事務局長)

議題:
『2024年度年末年始編成 昭和100年関連番組』について

今回は『2024年度年末年始編成 昭和100年関連番組』について議論が行われました。

委員からは

・アーカイブ活用はニッポン放送が持っているコンテンツを活かし新たなリスナーの獲得にもなると思う。懐かしむだけでなく防災100年といった未来に繋がる番組になっている点が評価できる。防災とは事前、直後、事後を含む被災者を出さない取組みである。

・昭和100年ということで改めて我々は今、どこにいて将来どこへ行くのかをいろいろな番組の切り口から見つめ直すきっかけとなった。

・昭和は豊かさに向かっていく時代。番組にあったようにスポーツ選手、歌に元気づけられた。ラジオを通して人々が楽しめたのだと思う。

・昭和100年という立ち位置は分かりやすくて良いと思う。防災100年で地球温暖化も扱ってもらえたらと思う。暑い時期の被災は状況によって熱中症などのリスクが高くなる。

・3番組ありがとうございました。能登の「いろは書店」。本屋を再建するという八木店主の強い思いに感動した。今夏オープンしたら是非行ってみたいと思う。「ラジオで魅せた長嶋茂雄」は美空ひばりさんとのプロ同士の会話が秀逸だった。絵のない音だけの番組が伝播していく強さを痛感した。

ニッポン放送では、こうした委員の意見を参考に、今後もより良い番組作りに努めて参ります。
次回の番組審議会は、2025年3月18日(火)に開催予定。

ニッポン放送番組審議会事務局
〒100-8439 東京都千代田区有楽町1-9-3 TEL: 03-3287-1111

最新審議会だより
  • 番組審議会ページ(過去)