観音温泉 るんるんタイム

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 【第224回】観音温泉で再確認するニッポンの家族のカタチ
2025.07.31

【第224回】観音温泉で再確認するニッポンの家族のカタチ

伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りしています。今回は観音温泉の「ラウンジ和(なごみ)」で、これまで1000人以上の方にお書きいただいている番組リスナーの皆さんの交流ノート「縁ノート」から、メッセージをご紹介いたしました。

観音温泉るんるんタイム収録風景

(5/27・ゆうさん、ともかさん)

父からラジオで聴いたお薦めの温泉があるよと教えてもらい、新婚旅行と出産前の記念を兼ねて、うかがいました。想像以上に素敵で温かい旅館でした。夕食の際、鈴木会長が逢いに来て下さり、その人柄にパワーをもらいました。そして、妊娠中のおなかを撫でて下さり、赤ちゃんも喜んでいました。健康で立派な赤ちゃんを産んで、また来たいと思います。父より先に来てしまったので、今度は親子三代で来るのが夢です。

上柳:お父さんが「ゆうパパ」さんという方で、番組を聴いていて、いつか行きたいなと思っていたら、お嬢さんが先に行っちゃったというメールをご紹介しました。お父さんもいつかいらして下さいね。会長、(このメール)憶えていますか?

鈴木:憶えていますよ(笑)。有難いね。最近は家族でいらっしゃる方が多くなりましたね。お孫さんからいらっしゃると、お祖母ちゃんは目つきが全然変わっちゃうのね。可愛いもんだよね。いずれ世代交代したときに、お孫さんにとっては観音温泉が「思い出の場所」になるんです。だから、私も頑張りたいなと。日本人にとって「家族」は大事なんですね。旅行でこういった所に来て、その大切さを再認識する。そういった健康的な家族が見られるのは、私も有難いです。

上柳:この間もここで収録した際に、ご夫婦でお泊まりになっていて、ここでもう1泊(連泊)するということで、2泊目は息子とお孫さんがいらっしゃるとおっしゃっていましたね。

縁ノート

(5/27ひでこさん・たかしさん)

2/4に計画を立てて、主人のバースデーと結婚50年になるのを記念して、早めに観音温泉に申し込みました。しかしながら、2/22の夜に私が急に胸が苦しくなってしまい、救急車で運ばれました。なんと急性大動脈りゅう乖離でした。胸を開く大手術になってしまいましたが、ラッキーにも何とか助かることが出来ました。そして、この温泉旅行を実現することが出来ました。とても楽しく過ごすことが出来て、嬉しく思った次第です。

上柳:女性の方ですから、手術の痕をちょっと他人に見られるのはという方も、お部屋のお風呂でゆっくり楽しんでいただけたのではないかなと思います。病気療養を兼ねていらっしゃる方も多いですね。しかもここは標高600mくらい、高尾山と同じくらいの標高で、自然がとても豊かですね。

鈴木:それがきっかけで、前向きな姿勢で頑張ることが出来るんですよ。やっぱり「旅行」って大事ですね。どんな角度にしても旅をすることは(大事なんです)。まあ、ここは自然しかないです(笑)。

縁ノートと上柳アナ

(きぬえさんとひさおさん)

20年前、娘夫婦に連れてきてもらい、すっかり観音温泉のことを忘れていたんですが、あさぼらけの「観音温泉るんるんタイム!」を聴いていて、「あっ!」と思い出し、「また行きたい!」と思って、金婚式の記念で伺いました。足湯、うぐいすの鳴き声、ツバメの姿、もういい思い出になりました。ツルツルのお肌になりました。またこれからも、夫婦頑張ってやっていこうと力をもらいました。

上柳:記念日にいらっしゃる方が多いですが、この縁ノートも2冊目が終わって3冊目が置かれています。3冊目の表紙も私が書きましたので、観音温泉にいらっしゃいましたら、よかったら正面玄関の所に置いてありますので、ぜひお書きになってください。

鈴木:もちろん、こちらにお書きになった方だけがリスナーさんではないですよ。お越しになってもお書きにならない方もいらっしゃますから、実際にはお書きになった方の倍以上の方が、番組をお聴きになっていらっしゃっているんじゃないかと思っています。

(第224回・おわり)

温泉のとうふ とろり

暑い夏は観音温泉水配合のとうふで涼やかに

「温泉のとうふ とろり」セットを2名様プレゼント!

観音温泉水が配合された町田食品の「温泉のとうふ とろり」を、「割烹だし」「おろしポン酢」「甘味噌たれ」の3種類をセットにしまして、2名様にプレゼントします。住所・氏名・年齢・職業・電話番号を必ずお書きいただいて・・・

(あて先)

・メール:ue@1242.com (件名に「とうふプレゼント」)

・おハガキは、〒100-8439 ニッポン放送 上柳昌彦あさぼらけ 「とうふプレゼント」

※メールの受付は7月31日中、ハガキの方は当日消印有効。

※当選者の発表は、8月7日(木)の「観音温泉るんるんタイム」で行います。

町田食品株式会社 | 富士山の伏流水を使用したこだわりの豆腐

町田食品公式オンラインショップ

観音温泉るんるんタイム収録風景

伊豆・奥下田の地に湧き出す超軟水・ph9.5の天然温泉「観音温泉」。お聴きのアナタからは、引き続き、鈴木会長への“人生相談”も、「上柳昌彦 あさぼらけ」の番組メール(ue@1242. com)で受け付けています。ユニークな発想力で、様々な苦難を乗り越えている鈴木会長。癒しのお声で語る、その“哲学”に、アナタも“生きるヒント”を感じてみませんか?

最新コーナーブログ
    パーソナリティ
    • 上柳 昌彦
      上柳 昌彦
      上柳 昌彦

      上柳 昌彦

      ■生年月日:1957年8月1日
      ■星座:しし座
      ■血液型:B型
      ■出身地:生まれは大阪、以降父の仕事の関係で各地を転々。
      ■最終学歴:立教大学 法学部
      ■趣味:
      ジョギング、ジム、トレッキングの後の一杯。
      鶴瓶さんの番組におじゃましてさりげなく出演すること。
      「ブラタモリ」を観ながら「そうなんだ」「そうなんですよ」と相槌を打つこと。
      商品開発担当者の方に開発秘話を伺うこと。

    • 観音温泉バナー