観音温泉 るんるんタイム

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 【第215回】観音温泉と縁ノートで繋がる、番組リスナー
2025.05.22

【第215回】観音温泉と縁ノートで繋がる、番組リスナー

伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りしています。今回は観音温泉の中庭で猫のタマと一緒にお越しになったリスナーの皆さんにお書きいただいた「縁ノート」の一部をご紹介いたしました。

つめとぎ中のタマ

(2月17日・平塚の八千代さん)

2年前、私は「2年後に観音温泉へ行くこと」「それまで元気に生きること」を目標に立てました。そして今年(2025年)2月、やっと観音温泉に来ることが出来ました。会長さんはとても可愛く、とてもきれいでオーラのある方でした。嬉しかったです。ありがとう。またね。

上柳:お書きになったページを開いてみたんです。便箋に達筆で、こう書いてありました。「目標:勝治と八千代は、2人で2年後に奥下田・観音温泉へ行くこと。元気に生きる。目標に決める 令和五年一月九日 大安 勝治 八千代」しかも、「50年になります」とありますから、結婚50年の節目に観音温泉へ行こうと、目標を立てられたんでしょうね。先週ご出演いただいたリスナーの久岡さんご夫妻は60周年でしたね。

鈴木:きれいな字だわぁ。こういう節目で人は頑張れるんだよね。この間も98歳のおばあちゃまが、ご家族でお泊まりになりました。お孫さんが連れていらしたんですけど、その時も来年も連れてきたいから「あと1年頑張ろう」とおっしゃっていました。今は皆さん長生きしますから、そのためにも絶対「目標を持つこと」ですね。とくに「楽しみな目標」」っていいね。

上柳:ぼんやりと過ごしていく日々も大切なんですけど、何か「○○まで頑張るんだ」という目標もいいですよね!例えば、観音温泉の中庭でネコちゃんにまた会いに来て、ツバメが巣を作っているところを来年も見るんだといった具合ですね。

観音プリンシプル(日帰り温泉)

(2月16日、藤沢市・ココーンさん)

藤沢を出て輪行しています。藤沢から修善寺まで列車に自転車を乗っけてやって来て、修善寺駅から約570mの船原峠を越えて、土肥で桜を観て、強風の仁科港(西伊豆町)を経て、標高約300mのバサラ峠を越えたところで、上ちゃんのラジオで聴いていた「観音温泉」の看板を見つけました。「これは行くしかない!」と県道から3㎞以上の道のり、標高差約200mを自転車で登り、いま、観音温泉にたどり着きました。これがあの温泉か!感激です!!

上柳:修善寺からあれこれ自転車で回っていらしたということは、日帰り温泉(観音プリンシプル)はたまらないでしょうねぇ。

観音温泉売店でお昼寝中の猫

(茅ヶ崎市・湘南ボーイズさん)

高校時代の同級生とその友達の3人でお邪魔しました。到着するなり、ラジオで紹介されていた、かーちゃんとしーちゃん(玄関先によくいる猫)のお出迎えを受けて、早々に癒されました。

鈴木:最近はよく、売店のカゴにいるんですよ。お会計するところにカゴを2つ置いてあって、そのなかにいるんです。

(4月19日、江戸川区・うどん花子さん)

夫婦で初めて観音温泉へ来ました。夕食時には女将さんと写真を撮ってもらえて嬉しかったです。また来たいと思っています。可愛いネコの写真も撮れました。

上柳:ノートにはタマちゃんの似顔絵も描いて下さいました。皆さん、似顔絵を描いて下さったり、自転車でご苦労して来ていただいたり・・・ということを書いて下さっています。

観音温泉の梅干し

(千葉県・ひろ子バーバ)

夫婦で初めて泊まりました。夕食時、梅干しの作り方を教えていただきました。今年の我が家の梅干し作りでは、必ず観音温泉水を使って作ってみたいと思います。お弁当を毎朝作りながら、「あさぼらけ」を聴いています。

鈴木:ありがとう。お泊まりになるお客様も、多くの方がご自身でも梅干しを作っていらっていて、「こういう味が出ないの、どうして?教えてよ!」とおっしゃるんです。皆さんが梅干しを作ることに協力できるのであれば、それは有難いことですから。

(鈴木会長×上柳アナ、縁ノートのご紹介、おわり)

恋人岬の君だけプリン

5月伊豆大木乳業のスイーツ!

「恋人岬の君だけプリン&みるく屋の珈琲プリン」セット1名様プレゼント

観音温泉でおなじみの大木乳業の牛乳を使って上柳アナもおいしくいただいた「恋人岬の君だけプリン」と「みるく屋の珈琲プリン」を各3個・計6個をセットにいたしまして、大木乳業のオリジナル卵ボックスで1名様にプレゼントします。住所・氏名・年齢・職業・電話番号、番組で発表したキーワードを必ずお書きいただいて・・・

(あて先)

・メール:ue@1242.com (件名に「プリンプレゼント」)

・おハガキは、〒100-8439 ニッポン放送 上柳昌彦あさぼらけ 「プリンプレゼント」

※メールの受付は5月22日中、ハガキの方は当日消印有効。

※当選者の発表は、5月29日(木)の「観音温泉るんるんタイム」で行います。

観音温泉るんるんタイム収録風景

伊豆・奥下田の地に湧き出す超軟水・ph9.5の天然温泉「観音温泉」。お聴きのアナタからは、引き続き、鈴木会長への“人生相談”も、「上柳昌彦 あさぼらけ」の番組メール(ue@1242. com)で受け付けています。ユニークな発想力で、様々な苦難を乗り越えている鈴木会長。癒しのお声で語る、その“哲学”に、アナタも“生きるヒント”を感じてみませんか?

最新コーナーブログ
    パーソナリティ
    • 上柳 昌彦
      上柳 昌彦
      上柳 昌彦

      上柳 昌彦

      ■生年月日:1957年8月1日
      ■星座:しし座
      ■血液型:B型
      ■出身地:生まれは大阪、以降父の仕事の関係で各地を転々。
      ■最終学歴:立教大学 法学部
      ■趣味:
      ジョギング、ジム、トレッキングの後の一杯。
      鶴瓶さんの番組におじゃましてさりげなく出演すること。
      「ブラタモリ」を観ながら「そうなんだ」「そうなんですよ」と相槌を打つこと。
      商品開発担当者の方に開発秘話を伺うこと。

    • 観音温泉バナー