観音温泉 るんるんタイム

2025.05.15

【第214回】観音温泉で過ごす、結婚○○周年!

伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りしています。今回は緑まぶしく、ツバメが飛ぶ観音温泉の中庭で、お泊まりになっていた千葉・佐倉市のリスナー、久岡茂輝(ひさおか・しげき)さん・弓子(ゆみこ)さんご夫妻にお話を伺いました。

E261系電車・特急「サフィール踊り子」、伊豆急行線・片瀬白田~伊豆稲取間

―足湯がとても気持ちいい本館の特別室「観音の間」にお泊まりになっているそうですが、昨日はどうやっていらっしゃったんですか?

茂輝さん:佐倉から東京へ出て、ちょっといい踊り子(サフィール踊り子)に乗ってやってきました。帰りも「サフィール踊り子」を予約しています。(観音温泉も観音の間を予約したのは)結婚○○周年でちょっと頑張ってみました。私、昭和19(1944)年生まれなので81歳です。

鈴木:いやいや、とてもお元気ですよね!足もしっかりされているし。

久岡茂輝さん・弓子さんご夫妻

―お2人はどうやって出逢われたんですか?

茂輝さん:全てよかった、ということにしておきます(笑)。職場結婚なんですよ。

弓子さん:会社が一緒だったんです。私は電話交換士だったんです。(主人の)声がよかったんです。最初、顔は見えなくて、声を聞くだけでしたから。

―あの頃の電話交換士ですから、電話がかかってくると、「少々お待ちくださいませ」とか言って、ジャックを抜き差しされていたわけですね。実際にお逢いになっていかがでしたか?

弓子さん:ああ、なるほどなと(笑)。

観音温泉るんるんタイム収録風景

―私(上柳)もラジオですので、リスナーの方にお逢いすると、よく「なるほどな」と言われていますので、そのお気持ちはとてもよく分かりますが、番組をお聴きになっているのはご主人ですか?

茂輝さん:私です。朝、歩きながら聴いています。5時から1時間くらい歩いているんです。そのときに「観音温泉るんるんタイム」を聴いていて、ぜひ行ってみたいなぁと思いながら、なかなかタイミングが合わなくて、去年(2024年)5月にようやく来ることが出来ました。番組を聴いていると、女将さんのお声もいいし癒されます、

鈴木:そのご縁で、観音温泉に2回も来てくれるなんて(嬉しいですね)。じつは今、そういったリスナーのリピーターの方が多いんです。とても不思議なくらいです。(お互い)長生きしましょうね!

―来年は6月初旬くらいにお越しになると、「ほたる」がとてもきれいかもしれませんね。お風呂は、何回くらいお入りになりましたか?

茂輝さん:きのうの夜2回、今朝2回、あと(観音の間に設けられている)足湯に1回入りました。

弓子さん:もう、ふやけてしまいそうなくらいです(笑)。私は全部(のお風呂に)1回ずつ入りました。けさは足湯で。

観音の間の足湯

―お友達に「観音温泉」の良さを説明するとしたら、どんなふうに言いますか?

茂輝さん:食べ物もいいですし、とくに温泉がいいですね。このような温泉はあまり無いですし。近所の人にも、「観音温泉いいですよ!」と言ったんです。そしたら一昨日から昨日にかけて、泊まりにいらしていたみたいです。

鈴木:お客様のお声、とくに女性は一番厳しいですからね。でも、(放送を聴いてお越しいただき、お友達に話してお越しいただいて)本当につながるね。

―では、これからも散歩のお供として、「あさぼらけ」を毎日お聴きいただけたらと思います。ご結婚○○周年、おめでとうございます!

(久岡茂輝さん・弓子さんご夫妻インタビュー、おわり)

大木乳業の各種プリン

5月は伊豆・大木乳業のスイーツ!

「恋人岬の君だけプリン&みるく屋の珈琲プリン」セット1名様プレゼント

観音温泉でおなじみの大木乳業の牛乳を使って上柳アナもおいしくいただいた「恋人岬の君だけプリン」と「みるく屋の珈琲プリン」を各3個・計6個をセットにいたしまして、大木乳業のオリジナル卵ボックスで1名様にプレゼントします。住所・氏名・年齢・職業・電話番号、番組で発表したキーワードを必ずお書きいただいて・・・

(あて先)

・メール:ue@1242.com (件名に「プリンプレゼント」)

・おハガキは、〒100-8439 ニッポン放送 上柳昌彦あさぼらけ 「プリンプレゼント」

※メールの受付は5月15日中、ハガキの方は当日消印有効。

※当選者の発表は、5月22日(木)の「観音温泉るんるんタイム」で行います。

観音温泉るんるんタイム収録風景(今回はタマと一緒でした)

伊豆・奥下田の地に湧き出す超軟水・ph9.5の天然温泉「観音温泉」。お聴きのアナタからは、引き続き、鈴木会長への“人生相談”も、「上柳昌彦 あさぼらけ」の番組メール(ue@1242. com)で受け付けています。ユニークな発想力で、様々な苦難を乗り越えている鈴木会長。癒しのお声で語る、その“哲学”に、アナタも“生きるヒント”を感じてみませんか?

最新コーナーブログ
    パーソナリティ
    • 上柳 昌彦
      上柳 昌彦
      上柳 昌彦

      上柳 昌彦

      ■生年月日:1957年8月1日
      ■星座:しし座
      ■血液型:B型
      ■出身地:生まれは大阪、以降父の仕事の関係で各地を転々。
      ■最終学歴:立教大学 法学部
      ■趣味:
      ジョギング、ジム、トレッキングの後の一杯。
      鶴瓶さんの番組におじゃましてさりげなく出演すること。
      「ブラタモリ」を観ながら「そうなんだ」「そうなんですよ」と相槌を打つこと。
      商品開発担当者の方に開発秘話を伺うこと。

    • 観音温泉バナー