伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りしています。今回は、観音温泉のねこに注目しました。
観音温泉るんるんタイム収録風景
(大田区・じゅんちゃん)
去年、足が不自由な妻をちょっと外へ連れ出そうと、観音温泉へ行きました。妻はラジオを聴いていないので、観音温泉のことを全く知りませんでした。「そんな遠い所へ行くの?」といった感じでしたが、確かに大田区から下田までは遠い道のりでぐったりとしてしまいした。でも、宿に着いたら、スタッフの方が本当に明るく迎えていただいて、妻も気持ちがスッキリしたようです。温泉に入った瞬間から「これはすごい!」と驚いて「本当に気に入った」と言ってくれました。夕飯では上ちゃんと女将が一緒に作った梅酒(うえ酒)をごちそうになり、鈴木会長にもお逢いすることができました。ありがとうございました。帰り際、「来年の予約、するわよ!」と妻が言い出し、次回の予約もいたしました。
(ゆきえさん)
「あさぼらけのリスナーです」と言ったところ、なんとチェックアウトの際、フロントの方が、女将に直接電話をつないでくださり、おしゃべりをさせていただきました。もう、舞い上がってしまいましたが、うれしかったです!
鈴木:ありがとうございます。留守して申し訳ない!
上柳:鈴木会長は、仕事で東京と下田を行ったり来たりされていますからね。
E257系電車・特急「踊り子」、東海道本線・根府川~真鶴間
(横浜市・ハマの無法松さん)
家内は長時間、車や電車に揺られるのが、ちょっと得意ではありません。横浜駅から観音温泉へ行くことができる一番早い手段は、どんな方法で、どのくらいで行くことができますか?
上柳:横浜駅からは、伊豆急下田行の特急「踊り子」にご乗車いただくのが一番いいかと思います。風景も海の横を走ったりして楽しめますので。予約いただければ、伊豆急下田駅到着後は無料の送迎バスで20分ほどです。(時刻等は)ぜひお調べになっていただければと思います。
(参考)横浜駅~伊豆急下田駅間は、特急「踊り子」で約2時間15分(全車指定席。指定券は乗車1か月前から発売)。伊豆急下田行は普通車の場合、A(B)席の偶数番の座席を指定すると、窓が広く、海がよく見えます。
観音温泉・中庭で日向ぼっこしているチビ?
―さて、観音温泉に到着すると、運がいいと会えるのが「ねこ」ですね。「四季彩」から見える庭の大きな石の上に、ねこが日向ぼっこしていますね。ねこのことを話し出したときに、まるで「私のこと?」といった感じで、ちょこんと乗ったんですけど、ねこというものは、ラジオには全く向いておりませんで、最新のマイクロフォンを用意してはいるんですが、シーンとしております。
鈴木:チビだね。オーイ!オーイ!(呼びかける)
観音温泉・玄関のねこ(しーちゃん?)
―観音温泉にはねこ、何匹いるんでしたっけ?
鈴木:11匹。それぞれの猫に縄張りがあるんですよ。カーちゃんとシーちゃんは売店のかごで寝るんです。会計をするときにお客様が喜んでね。最初はみんな置き猫だと思っているんですけど、動いたらエーッ!ってなってね。お客様を出迎えたり、お見送りしてくれるねこになっています。中庭にはトラちゃん。この猫は、私にピタッとくっ付いて“用心棒”なのね。もう一匹、タマという犬みたいに大きい猫がいます。だいたいフロントの裏が縄張りになっていますね。ほかには、ボクちゃんという猫がいて、これは(奥の)洗濯場にいて、スタッフの西野さんが面倒を見ています。(罠に足を取られて)けがをしているミーちゃんもいます。そして、中庭にいるチビですね。
観音温泉のねこ(タマ)
上柳:チビちゃんが日向ぼっこを終えて、どこかへ行きますね。収録の時間も終わりかなと感じたのでしょうか(笑)。
鈴木:ちゃんと分かっているのよ(笑)。
―宿泊のお客様にも慣れて、本当にジーッとしている猫もいますね。観音温泉へお越し下さった場合、どんなねこに会えるでしょうか?スタッフの皆さんも猫の名前は分かるようですので、ぜひ、この猫は何というんですか?と聞いてみてください。わからなかったら女将に聞いてみてください。
(観音温泉ねこ名鑑、おわり)
観音温泉本館の部屋風呂
早春は伊豆・奥下田であったまろう!!
観音温泉『平日』宿泊券(1泊2食付)をペア1組様!
・お部屋は「本館」・・・源泉かけ流しの部屋風呂付き(ガラティアも入れます!)
・往復の交通費は自己負担です。伊豆急下田駅からは事前予約の無料送迎バスがあります。
・観音温泉に行きたい理由、住所・氏名・年齢・職業・電話番号を必ずお書きください。
(あて先)
・メール:ue@1242.com (件名に「宿泊券希望」)
・おハガキは、〒100-8439 ニッポン放送 上柳昌彦あさぼらけ 「宿泊券希望」
※なお、宿泊券の転売は、絶対にしないで下さい!
※当選者の発表は、2月13日(木)の「観音温泉るんるんタイム」で行います。
トラに上ちゃん
伊豆・奥下田の地に湧き出す超軟水・ph9.5の天然温泉「観音温泉」。お聴きのアナタからは、引き続き、鈴木会長への“人生相談”も、「上柳昌彦 あさぼらけ」の番組メール(ue@1242. com)で受け付けています。ユニークな発想力で、様々な苦難を乗り越えている鈴木会長。癒しのお声で語る、その“哲学”に、アナタも“生きるヒント”を感じてみませんか?
2025.04.17
【第211回】観音温泉・鈴木会長にピッタリ寄り添う「猫の名は」?
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.10
【第210回】観音温泉のリピーターも通う、下田のそばの名店「いし塚」とのご縁
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.03
【第209回】観音温泉で生まれる「ありがとう」の気持ち
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.03.27
【第208回】観音温泉水のボトリング工場で「利き水」対決!
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.03.20
【第207回】観音温泉・鈴木会長の生き方は「落ち込むときが一番の・・・?」
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...