観音温泉 るんるんタイム

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 【第199回】観音温泉・ピグマリオンの「心落ち着く」魅力とは?
2025.01.16

【第199回】観音温泉・ピグマリオンの「心落ち着く」魅力とは?

伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りしています。今回は、観音温泉のなかでも、とくに大人気のお部屋・ピグマリオンの特別室「月ノ五」から、伊豆の山々を眺めながら、その魅力に迫りました。

観音温泉るんるんタイム収録風景

―このお部屋は伊豆の山々が本当に見事に見えますね。そして伊豆の山は本当に険しいなぁと感じます。向こうに見えるのが河津のほうとなりましょうか。私が以前、一度、このお部屋に泊まらせていただいた時は、早朝、幻想的な雲海が広がりました。そんなピグマリオンのお部屋ですが、「ピグマリオン」は女将がこだわってギリシャ神話に由来する言葉をお付けになったんですよね?

鈴木:足腰が悪い、どこそこが悪い・・・でも、治したい。何か、お客様の「願いが叶う」温泉として、名前を付けられないだろうか。そう考えていたときに、ギリシャ神話のピグマリオン王とガラティアという御妃の「願いが叶った」神話を知りました。そこで、館にはピグマリオン、大浴場にガラティアと名付けました。観音温泉の館の名前には、みんな「願い」を入れてあります。日帰り温泉「プリンシプル」も、温泉をいつまでも絶やさないようにしてほしいと思いを込めて、白洲次郎さんがおっしゃった原理・原則・本質という意味の言葉からいただいたものです。一つ一つ、お客様にも私たちの願いを感じてもらえるような名前にしたいと思っているんです。いまでは皆さんも、ピグマリオンのギリシャ神話をご存知の方がいらっしゃいますね。

上柳:ピグマリオン王は、彫刻で美しい女性の像を彫ったところ、あまりの美しさに恋をしてしまい、その女性が彫刻から現世の人間としてやって来て、奥様になったという神話ですね。その奥様の名前が、このピグマリオンの前に建っている大浴場・ガラティアですね。

観音温泉ピグマリオン「月ノ五」からの伊豆の山々

(千葉市・メルバニーさん)

コロナ禍でやめていた同級会の旅行、中学・高校と60年の付き合いの古希を越えた女子です。観音温泉・ピグマリオンの宿泊をゲットいたしました!サフィール踊り子の個室も奇跡的にゲット出来ました!観音温泉にまだ行ったことのない4人が、「そんなにお湯っていいのかしら?」と思って入った途端に、「なにこれ!あゝいい~!!」となりました。温度も熱すぎず、檜の湯船も心地よく、久しぶりに温泉を堪能いたしました。予約の際、ニッポン放送「観音温泉るんるんタイム」を聴いて予約しましたと伝えると、上ちゃんと女将さんの作った梅酒(うえ酒)のサービスもあり、帰りには、またとってもいいこと(?)もありました。

ピグマリオンの洗面台

―ピグマリオンのお部屋は全部で18あって「月ノ五」をはじめとした四つの部屋は特別室です。これにレギュラーの部屋が四部屋、スタンダードの部屋が10部屋となります。どんなこだわりがあるんですか?

鈴木:ピグマリオンのある場所は、戌亥の方角(北西)にあります。戌亥の方角は(風水的には)「主人の場所」なので、一番落ち着く所なんです。

ピグマリオンの部屋風呂

―ピグマリオンならではのアメニティや館内着も用意されています。観音温泉水を使って作られた化粧水をはじめ、様々なものが並んでいて、その奥には三方がガラス張りになったお部屋のかけ流し風呂が設けられています。いろいろ事情があって、皆さんとは一緒に温泉に入れない方でも、ここではゆっくりとかけ流しの温泉を楽しんでいただけるようになっています。ぜひ皆さんもお泊まりくださいませ!

鈴木:このお風呂を見ちゃうと、もう入りたくなっちゃうでしょ(笑)!?

(鈴木会長×上柳アナ、ピグマリオンから、おわり)

小木曽商店の金目鯛と真鯵の干物

1月はめでたく豪華に!

「小木曽商店の金目鯛真アジの干物」セットを1名様にプレゼント!!

小木曽商店の「金目鯛の干物」と観音温泉の朝食でおなじみ「アジの干物」をセットにいたしまして、1名様にプレゼントします。住所・氏名・年齢・職業・電話番号を必ずお書きいただいて・・・

(あて先)

・メール:ue@1242.com (件名に「干物プレゼント」)

・おハガキは、〒100-8439 ニッポン放送 上柳昌彦あさぼらけ 「干物プレゼント」

※メールの受付は1月16日中、ハガキの方は1月16日の消印有効。

※当選者の発表は、1月23日(木)の「観音温泉るんるんタイム」で行います。

「小木曽商店 自由が丘」~下田の味が東京にやって来た!

・東京都目黒区自由が丘2-15-9 東急東横線、大井町線・自由が丘駅正面口徒歩4分。

・営業時間:午前9時45分~午後7時30分(不定休、駐車場あり)

※詳しくは公式SNS等でご確認ください。

小木曽商店 自由が丘(@ogiso_jiyugaoka) • Instagram写真と動画

観音温泉るんるんタイム収録風景

伊豆・奥下田の地に湧き出す超軟水・ph9.5の天然温泉「観音温泉」。お聴きのアナタからは、引き続き、鈴木会長への“人生相談”も、「上柳昌彦 あさぼらけ」の番組メール(ue@1242. com)で受け付けています。ユニークな発想力で、様々な苦難を乗り越えている鈴木会長。癒しのお声で語る、その“哲学”に、アナタも“生きるヒント”を感じてみませんか?

最新コーナーブログ
    パーソナリティ
    • 上柳 昌彦
      上柳 昌彦
      上柳 昌彦

      上柳 昌彦

      ■生年月日:1957年8月1日
      ■星座:しし座
      ■血液型:B型
      ■出身地:生まれは大阪、以降父の仕事の関係で各地を転々。
      ■最終学歴:立教大学 法学部
      ■趣味:
      ジョギング、ジム、トレッキングの後の一杯。
      鶴瓶さんの番組におじゃましてさりげなく出演すること。
      「ブラタモリ」を観ながら「そうなんだ」「そうなんですよ」と相槌を打つこと。
      商品開発担当者の方に開発秘話を伺うこと。

    • 観音温泉バナー