観音温泉 るんるんタイム

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 【第191回】観音温泉連泊中のリスナーのお客様にお話を伺ってみた...
2024.11.14

【第191回】観音温泉連泊中のリスナーのお客様にお話を伺ってみた!

伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りしています。今回は、観音温泉連泊中の番組リスナーの古川正博さん・朋代さん・幸子さんにお話を伺いました。

観音温泉るんるんタイム収録風景

―番組を聴いて観音温泉にお越しになった方にお書きいただいている「縁ノート」。今回もたくさんの方にお書きいただきましたので、抜粋していくつかご紹介しましょう。

(9/7,春日部市・柴田さん)

古希祝いの前哨戦で、妻と娘に連れてきてもらいました。本当は去年、一つ年上の妻の古希祝いで観音温泉に来たかったのですが、私の不摂生が祟って肝硬変、静脈瘤破裂、吐血に見舞われて、入退院を繰り返すことになってしました。でも、お医者様に恵まれて、今回、観音温泉に来ることが出来て、女将さんにも会えました。

(8/30、小田原市・木戸さん)

小田原の城山中学校で1~2年の間、上柳君と同級生だった木戸です。観音温泉は今回で5回目です。

(藤沢市・徳田さん)

息子家族20周年の旅で、息子家族と両方のジジ・ババ・総勢9名で観音温泉に泊まりました。

(9/25、厚木市・和江さん・敏子さん・秀子さん)

3女姉妹旅で来ました。長女・傘寿80歳、二女・喜寿77歳、三女・古希70歳のお祝い旅でした。

古川さんご一家

―今回は合気道の合宿の方が多くお泊まりになっている日でしたので、番組リスナーのお客様は、まずいらっしゃらないのではないかと思っていたのですが、なんといらっしゃいました!鎌倉市にお住まいの古川正博さん・朋代さん・幸子さんです。お父様の正博さんが86歳でニッポン放送をよくお聴きくださっているそうですね?いま、個人的なお薦めはありますか?

正博さん:月~木の午後3時30分からやっている「辛坊治郎ズーム」ですね。朝も聴いているのですが、ちょっとラジオをつけたら上柳さんと鈴木会長が話しているのが聞こえたものですから。上柳さんは以前に放送で、江ノ電・腰越駅近くの満福寺にお父様のお墓があると仰っていたので、ウチのすぐ近くにもいらっしゃるんだと親近感を抱いていたんです。

E261系電車・特急「サフィール踊り子」、伊豆急行線・片瀬白田~伊豆稲取間

―観音温泉に最初にいらっしゃったのは、お嬢さんの幸子さんだそうですが、どういうきっかけだったんですか?

幸子さん:友人と一緒に来たのが最初です。何年か前、JRのびゅう(のツアー)で観音温泉を推している時がありまして、「あっ、素敵なところだ!」と思って来たんです。そしたら、本当に自然は豊かだし、泉質もいいし、のんびりできる・・・「素敵!!」となって、そこから両親を連れて来るようになりました。従業員の方もとても親切にしてもらえますし、女将さんもいつもお食事処にご挨拶に来て下さいますし。お会いできると、すごく元気になれるんです!

鈴木:こういう家族で来てもらえる、両親に温泉に入ってもらいたいという気持ちが嬉しいね。親孝行が出来る場所としてね。私も仕事を頑張ることが出来ます。本当にありがとうね。昨日(の夕食)も私がご挨拶に行ってから、皆さん本当にニコニコになってね。

ガラティア観音乃湯

―奥様の朋代さんも、いかがでしたか?

朋代さん:何回来たか、もう数は気にしていないんですけど(笑)、何度も来ています。80歳・傘寿の誕生日のときも連れてきてもらいました。今回は連泊で、もう一泊お世話になります。

幸子さん:せっかく観音温泉に来たら、1泊じゃもったいないんです。2泊から3泊はしたい(笑)!のんびりしたい!!温泉入って、おいしいものいただいて。帰ったら私は仕事を頑張って、両親はお家で頑張ってもらって・・・。

鈴木:やっぱり「目標」があると、長生きするからね。「今度、いつ行くの?来年」ってなれば、来年まで頑張りますから(大笑)。

―(連泊の)真ん中に「何にもしない一日」って、欲しいですよね。これからも観音温泉とのご縁を大切にしていただきたいですね。お父様の正博さん、これからもニッポン放送をよろしくお願いしますね。

正博さん:こちらこそよろしくお願いします(笑)。

(鎌倉市・古川さんご一家インタビュー、おわり)

観音温泉の源泉梅干し

11月は「源泉梅干し・梅肉」セットを2名様にプレゼント!

観音温泉の人気商品、「源泉梅干し・梅肉セット」を、毎週2名様にプレゼントします。住所・氏名・年齢・職業・電話番号を必ずお書きいただいた上で・・・

(あて先)

・メール:ue@1242.com (件名に「梅干しプレゼント」)

・おハガキは、〒100-8439 ニッポン放送 上柳昌彦あさぼらけ 「梅干しプレゼント」

※メールの受付は11月14日中、ハガキの方は11月14日の消印有効。

※当選者の発表は、11月21日(木)の「観音温泉るんるんタイム」で行います。

伊豆・奥下田の地に湧き出す超軟水・ph9.5の天然温泉「観音温泉」。お聴きのアナタからは、引き続き、鈴木会長への“人生相談”も、「上柳昌彦 あさぼらけ」の番組メール(ue@1242. com)で受け付けています。ユニークな発想力で、様々な苦難を乗り越えている鈴木会長。癒しのお声で語る、その“哲学”に、アナタも“生きるヒント”を感じてみませんか?

 

最新コーナーブログ
    パーソナリティ
    • 上柳 昌彦
      上柳 昌彦
      上柳 昌彦

      上柳 昌彦

      ■生年月日:1957年8月1日
      ■星座:しし座
      ■血液型:B型
      ■出身地:生まれは大阪、以降父の仕事の関係で各地を転々。
      ■最終学歴:立教大学 法学部
      ■趣味:
      ジョギング、ジム、トレッキングの後の一杯。
      鶴瓶さんの番組におじゃましてさりげなく出演すること。
      「ブラタモリ」を観ながら「そうなんだ」「そうなんですよ」と相槌を打つこと。
      商品開発担当者の方に開発秘話を伺うこと。

    • 観音温泉バナー