観音温泉 るんるんタイム

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 【第177回】観音温泉に泊まってみたら・・・ご近所さん!?
2024.07.25

【第177回】観音温泉に泊まってみたら・・・ご近所さん!?

伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りしています。今回は、観音温泉の中庭で2組の番組リスナーの皆さんにお話を伺いました。

鈴木会長と石橋さんご一家、上柳アナ

―今回は2組のリスナーの方々にお話を伺うことができました。1組目は千葉県東金市からお越しの石橋さんのご家族(ご本人・お子さん・お孫さん)です。「あさぼらけ」をお聴きになっているのはどなたでいらっしゃいますか?

石橋さん:私です。「あさぼらけ」で観音温泉を知りました。常々、木曜日の「観音温泉るんるんタイム」を聴いておりまして、いつか行ってみたいと思っていたんです。今回、孫のおかげで、やっと念願が叶いました。私、目が不自由なもので一人旅は難しいんです。そしたら孫が(各地の)温泉へよく行っているということを最近知りまして、同伴してくれてやっと来ることができました。

観音温泉るんるんタイム収録風景

―では、お孫さんに観音温泉の感想を伺ってみましょう。各地の温泉を巡っていらっしゃるそうですね?

お孫さん:最近好んで各地の温泉へ行っています。観音温泉はすごく良かったです!お肌がすべすべになって、お部屋の露天風呂も夜、朝、2回入りました。とろみも感じることができましたよ。お湯が肌に吸い付く感じなんです。とても気持ちよかったです!

ピグマリオンの部屋風呂

―お子さんにも伺いましょう。今回、お母さま(石橋さん)が「観音温泉へ行きたい」とおっしゃって、お越しになったそうですね?

お子さん:最初聞いたときは、東金から伊豆の下田はこんなにも遠いのに、本当に行きたいのかと耳を疑いました(笑)。とはいえ、こんな機会もなかなかないので、何とかみんなで休みを合わせて観音温泉へ来ることができました。来てよかったと思います!夕べ観たホタルは、感動しました。ホタルと満天の星空が同時に観られたことは、すごく思い出になりますね。温泉以外にも来てよかったと思えることがいっぱいあると思います。

鈴木:本当にありがとうございます。

鈴木会長と三原さんと彼氏さん、上柳アナ

(千葉県茂原市・茂原のマリリンママさん)

65歳の彼と一緒にいる朝は、「ニッポン放送にしてくれ」と言われ、「あさぼらけ」を聴くようになりました。その彼から「観音温泉って、知ってるか?」と言われ、「行きたい温泉の一つだ」と即答しました。「観音温泉るんるんタイム」を聴くたびに、行きたいなと思っていたんですが、彼の予定と予約の日程がなかなか一致しませんでした。でも、やっと念願が叶い、行ってきます!

観音温泉るんるんタイム収録風景

―番組にこのメールをいただいていたんですが、この日程と番組の取材日程がピッタリ合って、茂原のマリリンママさん(三原さん)と、その彼が前に座っております。お2人は恋愛関係にあるということですか?彼氏さんも番組をお聴きいただきありがとうございます。

三原さん:そういうことですね(笑)。もう、おじいちゃんとおばあちゃんくらいですけど。

彼氏さん:こちらこそありがとうございます!

森のサウナ

―観音温泉、お泊りになっていかがでしたか?

三原さん:すごくよかったですね!すべてのお風呂に入りました。私、サウナも好きなので、まさか観音温泉にサウナがあるとは思っていなかったので、サウナまで満喫させていただきました。

鈴木:皆さんが喜ぶことで、私もエネルギーをいただけるんです。千葉から下田だと何時間かかります?4時間くらいでしょう?また、皆さんも頑張って、観音温泉へ来てちょうだいね。

上柳:いま、伺っているのが茂原の三原さんで、その前に伺ったのが東金の石橋さんということで、意外と近いところにお住まいなんですね(笑)。

鈴木:ご縁だね(笑)。

観音温泉の朝食サラダ

―皆さんも朝ごはんのトマト、召し上がりましたか?

石橋さん:(売店で)買ってきました。あるだけいただいてきました(笑)。番組で「すごく、おいしい、おいしい」とおっしゃるので、気になっていたんです。朝、いただいて、おいしかったです。お食事も本当においしかった!

―晴れ渡ってツバメが乱舞して子育てをするなか、石橋さんご一家と、三原さんお二人、2組のリスナーの皆さんにお話を伺うことができました。またぜひ、観音温泉へお越しになって下さい。

(東金の石橋さんご一家、茂原のマリリンママと彼氏さん、インタビューおわり)

観音温泉のツバメ

伊豆・奥下田の地に湧き出す超軟水・ph9.5の天然温泉「観音温泉」。お聴きのアナタからは、引き続き、鈴木会長への“人生相談”も、「上柳昌彦 あさぼらけ」の番組メール(ue@1242. com)で受け付けています。ユニークな発想力で、様々な苦難を乗り越えている鈴木会長。癒しのお声で語る、その“哲学”に、アナタも“生きるヒント”を感じてみませんか?

最新コーナーブログ
    パーソナリティ
    • 上柳 昌彦
      上柳 昌彦
      上柳 昌彦

      上柳 昌彦

      ■生年月日:1957年8月1日
      ■星座:しし座
      ■血液型:B型
      ■出身地:生まれは大阪、以降父の仕事の関係で各地を転々。
      ■最終学歴:立教大学 法学部
      ■趣味:
      ジョギング、ジム、トレッキングの後の一杯。
      鶴瓶さんの番組におじゃましてさりげなく出演すること。
      「ブラタモリ」を観ながら「そうなんだ」「そうなんですよ」と相槌を打つこと。
      商品開発担当者の方に開発秘話を伺うこと。

    • 観音温泉バナー