伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りしています。今回はご一家でお泊まりになっていた、千葉県流山市の番組リスナー・二宮健二郎さんをはじめ、全7人のご家族の方にお話を伺いました。
(ラジオネーム・流山のニノキン)
今度、観音温泉へ妻とその姉妹、母と念願叶って行けることになりました。温泉がとても良いということで、母ともども、とても楽しみにしています。穏やかなおしゃべりの鈴木会長にお逢いできることをいろいろ想像しながら、とても楽しみにしております。
観音温泉るんるんタイム収録風景
―このメールを下さった「流山のニノキン」こと二宮健二郎さんですが、メールをいただいた時は、「4人くらいなのかな?」と思っていたら、すごく大勢でいらっしゃいますね?一体、どういう構成なんですか?
二宮さん:92歳の母(中村きんさん)を筆頭に、長女と旦那(鈴木正二さん・悦子さん)、年子の二女(金子和江さん)、私の妻が年子の三女(二宮慶子さん)でして、そして年子の四女(中村文江さん)の全7人でございます。
お母様
―お母様は毎年子育てが大変だったでしょうね。
きんさん:何だか、ちょっと恥ずかしいくらいですね(笑)。
鈴木:ホラ、お嬢さんたちのお顔が、みんなお母様に似ていらっしゃる!目元とかね。でも、女のきょうだいって、いいね!旦那はそこへくっ付いてくるだけだけどさ(笑)。いつも輪になって(観音温泉へ)いらっしゃるのは女性だなぁと思う。お母様、絶対長生きしましょうね。絶対できる!!
―お母様、観音温泉はいかがでしたか?
きんさん:本当にすごくお風呂がよくてね。感激しています。このまま2~3日、居たい気持ちです。
ご一家:(爆笑)
鈴木:ここで120まで長生きしましょう。一緒にね。
観音温泉るんるんタイム収録風景
―「あさぼらけ」をお聴き下さっているのは、どなたですか?
二宮さん:私たちが夫婦で聴いています。番組をずっと聴いていますので、「観音温泉るんるんタイム」が始まってから、観音温泉のことはずっと知っていました。
慶子さん:「今年は絶対行きたいね!」って、言っていたんです。そしたら、長女夫婦も観音温泉へ行きたいと思っていたんです。
鈴木さん夫妻:私たちもラジオを聴いていて、観音温泉のことは以前から知っていたんです。
上柳:CMは流しておくものですね(笑)。ラジオから流れてくる鈴木会長のお声も素敵でしょう
二宮さん:ハイ!(実際にお聞きして)ラジオのお声、そのままでしたね。イメージも『こういう方だろうなぁ』と思っていたんですが、その通りでした。話し方も穏やかですし。
鈴木:怒ったことないですから(笑)。
上柳:その口がおっしゃいますか(笑)!冗談っぽく言いましたが、鈴木会長はお仕事には厳しい方でいらっしゃいます。夕飯のときに客席を1つ1つ回られていますが、お客様のちょっとした不満というか、何かあるなというのはピンと分かっちゃうらしいですよ。そのときにお客様から「○○はどうして△△なんですか?」というお声があると、次に(お客様が)いらした時には改善されているんです。
観音温泉るんるんタイム収録風景
―じつは(収録の)昨夜は衝立の隣が番組スタッフの席で、向こうから誕生日を祝っている様子が聞こえてきました。二宮健二郎さんがお誕生日だったそうですね? 何かが届きましたか?
二宮さん:ケーキが届きました。(サプライズで)みんなが用意してくれたんです。びっくりしました。私は全く知らなかったので。確か下田にはおいしいケーキ屋さんがあると、以前の放送でおっしゃっていたので、私もいつか食べてみたいなぁと思っていたんです。
慶子さん:私たちはよく分かっていませんでしたので、観音温泉のスタッフの方にお願いして、ケーキを用意していただいたんです。千葉から持ち込むわけにもいきませんし、お願いしようと。
鈴木:「Patisserie Que sera sera(パティスリー ケセラセラ)」というお店のケーキなんです。おいしかったでしょう?ここのケーキをお出しすると、誰も残している方がいないんです。
観音温泉るんるんタイム収録風景
上柳:ちなみに、二宮さんはおいくつになられたんですか?
二宮さん:71歳になりました。
鈴木:まだまだこれからですよ。長生きしましょう。
―これを機に、またお母様と一緒に観音温泉へいらっしゃって下さい。今回はお誕生日おめでとうございました!お母様もまだまだお元気で!!
(二宮健二郎さんご一家インタビュー、おわり)
ピグマリオンの部屋風呂
伊豆・奥下田の地に湧き出す超軟水・ph9.5の天然温泉「観音温泉」。お聴きのアナタからは、引き続き、鈴木会長への“人生相談”も、「上柳昌彦 あさぼらけ」の番組メール(ue@1242. com)で受け付けています。ユニークな発想力で、様々な苦難を乗り越えている鈴木会長。癒しのお声で語る、その“哲学”に、アナタも“生きるヒント”を感じてみませんか?
2025.04.17
【第211回】観音温泉・鈴木会長にピッタリ寄り添う「猫の名は」?
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.10
【第210回】観音温泉のリピーターも通う、下田のそばの名店「いし塚」とのご縁
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.03
【第209回】観音温泉で生まれる「ありがとう」の気持ち
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.03.27
【第208回】観音温泉水のボトリング工場で「利き水」対決!
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.03.20
【第207回】観音温泉・鈴木会長の生き方は「落ち込むときが一番の・・・?」
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...