伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りしています。今回は、観音温泉本館の「貴賓室」に伺いました。
観音温泉・本館「貴賓室」
―観音温泉のなかでも、とくに明るくて広い、気持ちのいいお部屋にやって来ました。ここは、観音温泉本館の「貴賓室」というお部屋なんですね?
鈴木:10人くらい入れる広さがありますね。トイレも2つありますし畳の部屋が二間、(板張りの床の)ベッドルームも別にあります。じつは元々2部屋だったところを1部屋にしたんです。ここもお亡くなりになったお客様なんですけど、「久しぶりに孫と一緒に観音温泉へ来ることが出来た。せっかくだから孫と一緒に寝たいんだよ」とおっしゃったんです。「じゃあ、そういうお部屋を作ればいいんでしょ(笑)」って言って作った部屋なんです。出来てから喜んで何度かお見えになりましたけど、年にはかなわないね。でも、そういう思い出が孫の代まで繋がっていくのが、私、唯一の希望であって楽しみなんです。ただ、いまは家族構成が分散化(核家族化)しているでしょう。だから、ここは「親孝行の場所だね」と。先日も98歳の方がお孫さんに連れられてお泊まりになりましたけど、「また来年ね!」って言うと、1年間頑張ろうという目標になったというんです。そんな話を聞くと、何となく人の役に立てているかなと思ったりするわけです。
観音温泉るんるんタイム収録風景
―三世代ですと、おじいちゃん・おばあちゃんは別の部屋となってしまいがちですけど、いまは畳の広いお部屋がある家も決して多くはないでしょうから、孫たちがこのお部屋を走り回っていたりしたら、もうそこにいるだけで嬉しいでしょうね。ベッドルームを入れないで20畳くらいありますから。
鈴木:じつは部屋をベッドルームを含めて3つに分けられるようになっていて、(動線も確保して)寝室に入らないで、お手洗いとそれぞれの部屋を行き来できるようにもしているんです。これで、三世代が一度に一つのお部屋に入れるというわけです。考えているでしょう(笑)。これでお客様にはすごく喜んでいただいています。
観音温泉「貴賓室」の風呂
―このお部屋を定宿にされていた有名な方もいらっしゃるそうですね。
鈴木:アントニオ猪木さんをはじめ、いっぱいいらっしゃいます。でも、みんな居なくなっちゃって。寂しいね。猪木さんは長年にわたって活躍されて、お体がもうボロボロと言ってもいい状態だったみたいなんです。だから、この温泉に癒されていたようですね。この(テラスにある)足湯にも、よく入られていたそうです。
貴賓室・足湯にて上柳アナ
―外のテラスが広いと思ったら、なんと「足湯」があるんですね!湯気も立ってます。私も入らせてもらっていいですか?
鈴木:どうぞどうぞ!
上柳:冬とは思えないやわらかい日差しが差し込んでいるなか、入らせてもらいますが・・・これはめちゃめちゃ気持ちいい!さすがに親戚同士でも男の人と女の人は一緒にお風呂は入らないですけど足湯だったら一緒に入れますね!これは素晴らしいお部屋でした。最高のお湯ですね。
鈴木:足湯は人間にとっても大事なんですよ。足から体を温めるというのはね。それにしても上柳さんが来ると、よく晴れるのはどうしてなの(笑)!?
(観音温泉「貴賓室」レポート、おわり)
観音温泉売店の「源泉梅干し」
1月は「源泉梅干し・梅肉」セットを2名様にプレゼント!
観音温泉の人気商品、「源泉梅干し・梅肉セット」を、毎週2名様にプレゼントします。住所・氏名・年齢・職業・電話番号を必ずお書きいただいた上で・・・
(あて先)
・メール:ue@1242.com (件名に「梅干しプレゼント」)
・おハガキは、〒100-8439 ニッポン放送 上柳昌彦あさぼらけ 「梅干しプレゼント」
※メールの受付は1月18日中、ハガキの方は1月18日の消印有効。
※当選者の発表は、1月25日(木)の「観音温泉るんるんタイム」で行います。
観音温泉るんるんタイム収録風景
伊豆・奥下田の地に湧き出す超軟水・ph9.5の天然温泉「観音温泉」。お聴きのアナタからは、引き続き、鈴木会長への“人生相談”も、「上柳昌彦 あさぼらけ」の番組メール(ue@1242. com)で受け付けています。ユニークな発想力で、様々な苦難を乗り越えている鈴木会長。癒しのお声で語る、その“哲学”に、アナタも“生きるヒント”を感じてみませんか?
2025.05.22
【第215回】観音温泉と縁ノートで繋がる、番組リスナー
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.05.15
【第214回】観音温泉で過ごす、結婚60周年!
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.05.08
【第213回】観音温泉の湯あがりにおいしい牛乳!「大木乳業」のこだわりとは?
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.05.01
【第212回】観音温泉スペシャルマッチ直前!アスルクラロ沼津・川又選手、宮脇選手が意気込みを語る!
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.17
【第211回】観音温泉・鈴木会長にピッタリ寄り添う「猫の名は」?
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...