伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りしています。今回は、観音温泉水のペットボトル工場で2022年9月から働いている中村結花(なかむら・ゆいか)さんにお話を伺いました。
観音温泉水ペットボトル工場
―久しぶりにペットボトル工場に伺いましたが、観音温泉水が詰められたパックに触ると温かいですね。改めて、ここではどんな作業が行われているんですか?
鈴木:第1号源泉から湧き出した温泉水を空気に触れさせないで、そのままボトリングしています。温泉水はまず、源泉からタンクへと入ります。ここで一度グーッと温度を上げて、そのまま詰めているんです。温度を上げているのは、食品衛生上の理由です。
観音温泉・中村結花さん
―今回は、ボトリング工場に中村結花さんという、可愛らしい女性の方がいらっしゃいますね?
鈴木:2022年9月に、私が面接をして採用いたしました。この面接の時も、ずっとニコニコしていて、まるで前にどこかで会ったかのような話し方をしていたので、「どこかでお会いしてるの?」と訊いたら、「ハイ、いつも『観音温泉るんるんタイム』を聴いています。番組のリスナーです!」というんです。私もビックリしました。なんでも親離れしたくて、埼玉から下田に来たそうですよ。
観音温泉るんるんタイム収録風景
―「観音温泉るんるんタイム」を聴くようになったきっかけは?
中村:元々、下田というまちが好きなんです。自然がとても豊かな所ですので。そこから観音温泉を知り、「観音温泉るんるんタイム」というラジオ番組の存在を知りました。番組を聴くうちに、観音温泉の魅力と下田の魅力が重なりまして、移住をしたいと考えて観音温泉の面接を受けたんです。
観音温泉・中村さん
―観音温泉にも様々な仕事がありますが、中村さんがペットボトル工場に配属された経緯は?
鈴木:前職が埼玉の倉庫だったんです。28歳と若いんですが、課長を務めていました。ちょっと、見てやってくださいよ。(中村さんのブルゾンを脱がせてポロシャツ一枚になりますと・・・)ホラ!
上柳:なんと、力こぶすごいのが出ました!ハードな運動をやっていらっしゃったんですか?
中村:特に力がつく運動をやっていたわけではないのですが、前職でいろいろと重いものを持っていたので、こんな感じになりました。
―ここにくみ上げられたばかりの観音温泉水が20リットル(20㎏)ありますが持ち上げられますか?見ているだけで、腰が痛くなって、腕が痛くなりそうですけど・・・。
中村:ハイ!(スッと持ち上げる)
上柳:私、左肩が六十肩なんですよ・・・(といいつつ、持ち上げてみると)これは、すごく重い!!ジムのダンベルだったら持ちやすいように持ち手が付いているんですが、これは、引っかけているビニールの紐だけですから、本当に重労働をやっていらっしゃいますね。
上柳アナもチャレンジ
―この段ボール、1日にどのくらいの個数を持ち運びするんですか?
中村:だいたい300個くらいでしょうか。(繁忙期などで)1日を通して、観音温泉水を製造すれば、さらに個数は増えていきます。
鈴木:今度、ペットボトル工場の前に新しい倉庫を作りました。これはこういった重労働を少しでも軽減できるよう、フォークリフトを使えるように投資をしました。彼女もフォークリフトの免許を持っています。
観音温泉・鈴木会長
―番組がご縁でいい職場に導くことが出来たようで何よりです。番組を聴いたことがきっかけで、観音温泉にお泊りになったり、日帰り入浴を楽しまれるお客様だけでなくて、お勤めになる方も、いらっしゃるわけですね。こうやって頑張っている皆さんがいて、観音温泉水をいただくことが出来るということを、これからも肝に銘じていきたいと思います。
(観音温泉・中村結花さんインタビュー、おわり)
観音温泉水
伊豆・奥下田の地に湧き出す超軟水・ph9.5の天然温泉「観音温泉」。お聴きのアナタからは、引き続き、鈴木会長への“人生相談”も、「上柳昌彦 あさぼらけ」の番組メール(ue@1242. com)で受け付けています。ユニークな発想力で、様々な苦難を乗り越えている鈴木会長。癒しのお声で語る、その“哲学”に、アナタも“生きるヒント”を感じてみませんか?
2025.05.22
【第215回】観音温泉と縁ノートで繋がる、番組リスナー
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.05.15
【第214回】観音温泉で過ごす、結婚60周年!
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.05.08
【第213回】観音温泉の湯あがりにおいしい牛乳!「大木乳業」のこだわりとは?
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.05.01
【第212回】観音温泉スペシャルマッチ直前!アスルクラロ沼津・川又選手、宮脇選手が意気込みを語る!
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.17
【第211回】観音温泉・鈴木会長にピッタリ寄り添う「猫の名は」?
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...