伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えする「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒にお送りしています。今回もニッポン放送のスタジオからお届けします。
―前回はニッポン放送・箱崎みどりアナウンサーに、観音温泉の「フェイス&ボディソープ」の体験レポートをしていただきましたが、ほのかな香りが漂ってくるだけで、観音温泉へ行きたい気持ちになりますが、番組には引き続き、たくさんのおたよりが届いております。
(アキちゃん)
(11/1にいただいたメールですが)先週、観音温泉へ行ってきました。鈴木会長と一緒に、写真を撮らせていただきました。「会長がぜひ上ちゃんに写メして」と仰るので、早速メールいたしました。
観音温泉るんるんタイム収録風景
(木更津市・かっつんさん、ドライバー)
千葉でアクアラインマラソンがありました。自宅周辺があちこち交通規制になってしまいますので、この規制が始まる前に、思い切って、伊豆の観音温泉へ行ってきました。行く道すがら、「本当にこの道で合っているのか?どんどん暗くなって、どんどん道が狭くなって、細くなっていくぞ。木が生い茂っていくぞ」と思いながら、道を進んでいくと・・・ありましたァ、観音温泉!混んでいるかなと思っていたのですが、ちょうどいいくらいのお客様で利用することが出来ました。一緒に行った妻も大喜び!妻はラジオを聴いていないのに『縁ノート』に楽しそうに書いていました。今度は泊まりで行きますね!
鈴木:(道は不安になるかもしれませんが)あの道も下田市の道なんです。お客様にご迷惑をおかけしているので、私も所々、(車のすれ違いが出来るように)土地を買っているんです。途中はほとんど(売買のハードルが高い)農地なんですが、私も(トマトなどを作って)農業をやっていますので、購入が可能になっています。ただ、あくまでも農地ですから、何かしらは植えるようにしています。ちょっとでも拡げて差し上げられたらと思っています。
観音温泉への道を送迎バスが行く
―確かに狭い道ではありますが、地元の方が運転されていることが多いので、(どこですれ違えるかということを)分かっていらっしゃっていて、ちゃんと待っていて下さるのが有難いですね。ぜひ、道が細くなっていった先に、ポッと観音温泉の建物が見えてきた時の“あの感覚”をぜひ味わっていただきたいですね。
鈴木:あの道は昔、(未舗装の)ガタガタ道だったんですよ。旅行作家の野口冬人先生(故人)は、そこをいらっしゃって、「旅というのは、時間をかけるから旅なんだ」と、仰ったことに共感しました。私はその言葉がいまも忘れられません。便利にサッと行けるのではなく、そこまでに色々あって、たどり着く・・・そこが旅の醍醐味だというんです。(野口先生が)「観音温泉はそこをちゃんと心得ていますね」と言われたとき、心打たれたですよね。
ペットも三世代家族も大丈夫!観音温泉「産土亭」の部屋風呂
(さいたま市・キタイチさん)
女将にお会いした時、「本物だ!」と思わず言ってしまいました。最後には、「いいカップルね」と、お墨付きをいただきました。わんこも一緒に泊まれるのが、魅力的でした。
鈴木:ワンちゃんは「家族」ですよ。(ワンちゃんも飼い主さんの愛情を)ちゃんと分かっています。
(武蔵野市・金目鯛の目力さん)
9月22日に泊まりました。(若い女性の方がいらしたので)、もしかして、この方は観音温泉るんるんタイムに出ていた、新人の大井友里さんではないかと思いお声をおかけしたら、やっぱり、大井さんでした。
鈴木:引き続き頑張っています。お聴きの皆さんに注目していただけることで勇気が貰えるんです。どんどん(接客に)磨きがかかっていますよ。今度(取材で観音温泉にいらした時に)お逢いしたらびっくりしますよ。ひと回り大きくなっていますから。(全国旅行支援もあって)いま、平日も大変多くのお客様にお泊まりいただいています。ですので、東京・中目黒の本社からも応援に入っていて、全社を挙げてお客様をお迎えしています。
―大井さんもすっかり戦力になって、バリバリ働いていらっしゃいますね。最初は初々しさを感じさせるところがあったんですが、(先日の取材で)お逢いしましたら、所作、立ち振る舞いが見事で、「観音温泉の人になったなぁ」と感じました。
(鈴木会長×上柳アナのトーク、おわり)
朝食のごはんを配膳する大井友里さん
伊豆・奥下田の地に湧き出す超軟水・ph9.5の天然温泉「観音温泉」。お聴きのアナタからは、引き続き、鈴木会長への“人生相談”も、「上柳昌彦 あさぼらけ」の番組メール(ue@1242. com)で受け付けています。ユニークな発想力で、様々な苦難を乗り越えている鈴木会長。癒しのお声で語る、その“哲学”に、アナタも“生きるヒント”を感じてみませんか?
2025.05.01
【第212回】観音温泉スペシャルマッチ直前!アスルクラロ沼津・川又選手、宮脇選手が意気込みを語る!
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.17
【第211回】観音温泉・鈴木会長にピッタリ寄り添う「猫の名は」?
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.10
【第210回】観音温泉のリピーターも通う、下田のそばの名店「いし塚」とのご縁
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.03
【第209回】観音温泉で生まれる「ありがとう」の気持ち
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.03.27
【第208回】観音温泉水のボトリング工場で「利き水」対決!
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...