伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えする「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒にお送りしています。今回は静岡県道15号・下田松崎線沿い、観音温泉の登り口にある「観音温泉レストハウス」を訪ねました。
上柳アナ
―今回は東京~熱海間は新幹線「こだま」、熱海~伊豆急下田間は、伊豆急行の「リゾート21」に揺られて下田へやって来ました。そして伊豆急下田駅からドライバーの金崎薫さんが運転する送迎バスで、県道沿いの総ヒノキ造りの建物「観音温泉レストハウス」にやって来ましたがここはどんな所ですか?
鈴木:団体のお客様が大きなバスでお越しになった場合、ここでマイクロバスにお乗り継ぎいただくようにしています。建物の木材は、みんな観音温泉の山に植わっていたヒノキです。地元の職人さんが意気に感じて、素晴らしいものを建てて下さいました。元々、合宿のお客様が多くいらっしゃいましたので、4~50名の学生さんたちが「お手洗いへ行きたい」と仰ることもあって、その度に、ご近所のお手洗いをお借りしていました。そこで、この場所にトイレ等を設けて、乗り継ぎの時間に小休止できる場所を設けたんです。
観音温泉レストハウス
―きょうは、「あさぼらけ」の聴取者でもある、ドライバーの金崎薫(かねざき・かおる)さん から、番組宛におたよりもいただきましたのでご紹介します。
(下田市・金崎薫さん)
上柳さんは、県道から観音温泉までの道が「狭くなる、狭くなる」と仰いますが、時速30㎞以下、キープレフトを守り続けていただければ、運転免許をお持ちの方であれば、大丈夫だと思います。どうしても(狭い道の)運転に自信がないとか、大きな車でお困りでしたら、弊社入口にございます「観音温泉レストハウス」をご利用ください。マイカー、路線バス(注)、徒歩等で観音温泉へお越しでしたら、事前にご予約いただくか、そうでなければ、レストハウスにフロント直通の電話もございますので、お気軽にご連絡ください。我らがお迎えに上がります。
鈴木:お泊まりの方はもちろん、日帰り入浴の方も、どうぞご利用ください。
(注)観音温泉レストハウスは、東海バスW40系統(下田駅~松崎・堂ヶ島間、バサラ峠線、毎時1本程度運行)の「横川バス停」が最寄り。西伊豆方面から公共交通で観音温泉へお越しの際は、ぜひご活用ください。
観音レストハウスにある、観音温泉への直通電話
―いつもリアルタイムで番組をお聴きという、ドライバーの金崎さんですが、観音温泉にお勤めになったときのエピソードがあるそうですね?
金崎:だいたい午前4時には、目が覚めてしまいますので、いつも生で番組を聴いています。私は観音温泉(の運営会社)へ採用面接に行ったんです。そしたら、鈴木会長から「もう、面接は終わりましたよ」と云われたんです。(じつは日付を間違えていたんですが、)そのときに、鈴木会長といろいろお話したご縁で、観音温泉で働く機会をいただきました。
「観音温泉るんるんタイム」収録風景
鈴木:(金崎さんは)本当に運転技術は確かで、プロ中のプロです。お客様の送迎マイクロバスの運転はもちろん、観音温泉水を満載したトラックも、東京まで運転するんですよ。今年(2022年)の初めは、雪の降った日に、天城を越え、東京まで安全に運転してくれました。
―では、次回は、金崎さんの運転するマイクロバスに揺られながら、観音温泉までのおよそ3㎞、いろいろお話を伺っていきましょう。
(観音温泉・鈴木会長×ドライバーの金崎さん×上柳アナのトーク、つづく)
観音温泉・送迎バスドライバーの金崎さん
伊豆・奥下田の地に湧き出す超軟水・ph9.5の天然温泉「観音温泉」。お聴きのアナタからは、引き続き、鈴木会長への“人生相談”も、「上柳昌彦 あさぼらけ」の番組メール(ue@1242. com)で受け付けています。ユニークな発想力で、様々な苦難を乗り越えている鈴木会長。癒しのお声で語る、その“哲学”に、アナタも“生きるヒント”を感じてみませんか?
2025.04.17
【第211回】観音温泉・鈴木会長にピッタリ寄り添う「猫の名は」?
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.10
【第210回】観音温泉のリピーターも通う、下田のそばの名店「いし塚」とのご縁
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.04.03
【第209回】観音温泉で生まれる「ありがとう」の気持ち
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.03.27
【第208回】観音温泉水のボトリング工場で「利き水」対決!
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...
2025.03.20
【第207回】観音温泉・鈴木会長の生き方は「落ち込むときが一番の・・・?」
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...