観音温泉 るんるんタイム

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 【第65回】観音温泉・鈴木会長が語る「おもてなしの極意」とは?
2022.02.24

【第65回】観音温泉・鈴木会長が語る「おもてなしの極意」とは?

伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えする「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒にお送りしています。いまは鈴木会長と上柳アナが「観音温泉」に携わる皆さんに注目しています。

鈴木会長と上柳アナ(2021年12月撮影、一時的にマスクを外しています)

―仲居さんにお話を伺って、お客様の声をもとに、常に進化し続けている観音温泉を感じることが出来ましたが、会長のお話を伺っていて、改めて「目配り、気配り、思いやり」という言葉は、いい言葉だなぁと思いました。

鈴木:もてなしの真ん中には、源泉かけ流しの「温泉」があります。目配り、気配りはもちろん、最後の「思いやり」が大事なんです。(いろいろなものを少しずつ召し上がるんですねという話を受け)食事もバランスかな。いろいろなものをいただくのもやっぱり「仕事」なんです。そうしていただくと、今度は自分ですぐ作りたくなるのよ。(取材時、昼食でお出しした)担々麺も渋谷の陳(健一)さんのお店に伺ったときにヒントをいただいて豆乳入れたらもっと美味しくなると思ってお作りしました。

まかないの担々麺

―じつは鈴木会長は、従業員さんの「まかない」の食事も、ご自身が中心になって、作られているんですよね。あと、その時に伺った話では、ITに精通した経理のスペシャリストの方を採用されて、その方も経理だけをやるのかなと思ったら、なんと夕食の給仕も担当されるのには感心しました。

鈴木:(実際に夕食の配膳を担当しながら)お客様にお出ししているお料理の原価、どんな利益が上がるのか・・・といった点を、よく考えて下さいということを伝えました。でも、(旅館業としては、)これが原点ですよね。原点を知らないと、人間はブレるんです。しっかり、地に足を付けて生きる人生観にしたいと。普通は他人の人生にそこまで入り込むことはないんですけど、縁があって一緒に働くことになった以上、みんなの人生観を豊かなものにしたいというのが、いまの希望だね。

鈴木会長と上柳アナ(2021年12月撮影)

(ラジオネーム・西武ファンのまっつぁん)

西武線の中吊りで「観音温泉水」の広告をよく見ましたよ!西武新宿駅でも販売していました。

(草加市:そのまんまパディントンさん)

歌舞伎座に歌舞伎を観に行ったら、観音温泉水が販売されていて、さっそく購入いたしました。やわらかくて、ほんのり甘みのある美味しいお水でした。また、歌舞伎座に行ったら購入したいと思います。

観音温泉水のペットボトル

―最近は、観音温泉水のペットボトルを、いろいろな所で入手された方のメッセージが、番組にも届いております。伺ったところでは、去年(2021年)の12月まで、西武新宿駅のほか、池袋駅や大泉学園駅、所沢駅でも、期間限定で販売されていたそうですね。

鈴木:おかげさまで、観音温泉のいい評判をいただいて、なんか“独り歩き”しているみたいです。スーパーさんなどでもお取り扱い下さっているお店があるようで、「こんな所にもあるんだ」と(私も)驚いたことがありました。やっぱり、「いいもの」は、必然的に動き出すなぁと実感しています。いかに空気に触れず、地下600mの源泉から直にボトリングするかという点は、本当に研究しましたよ。私は「未知の世界」が大好きですから(笑)。

(鈴木会長×上柳アナのトーク、また次回)

鈴木会長(2021年12月撮影)

伊豆・奥下田の地に湧き出す超軟水・ph9.5の天然温泉「観音温泉」。お聴きのアナタからは、引き続き、鈴木会長への“人生相談”も、「上柳昌彦 あさぼらけ」の番組メール(ue@1242. com)で受け付けています。ユニークな発想力で、様々な苦難を乗り越えている鈴木会長。癒しのお声で語る、その“哲学”に、アナタも“生きるヒント”を感じてみませんか?

最新コーナーブログ
    パーソナリティ
    • 上柳 昌彦
      上柳 昌彦
      上柳 昌彦

      上柳 昌彦

      ■生年月日:1957年8月1日
      ■星座:しし座
      ■血液型:B型
      ■出身地:生まれは大阪、以降父の仕事の関係で各地を転々。
      ■最終学歴:立教大学 法学部
      ■趣味:
      ジョギング、ジム、トレッキングの後の一杯。
      鶴瓶さんの番組におじゃましてさりげなく出演すること。
      「ブラタモリ」を観ながら「そうなんだ」「そうなんですよ」と相槌を打つこと。
      商品開発担当者の方に開発秘話を伺うこと。

    • 観音温泉バナー