観音温泉 るんるんタイム

  • TOP
  • ブログ一覧
  • 【第18回】るんるん人生相談①「男は不器用な生き物だ」
2021.02.11

【第18回】るんるん人生相談①「男は不器用な生き物だ」

伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えする「観音温泉るんるんタイム」。

観音温泉・鈴木和江会長に、上柳昌彦アナウンサーがたっぷりとお話を伺っています。

今回は、鈴木会長に聴取者の方からの「人生相談」にお答えいただきました。

 

鈴木会長と上柳アナ

 

(鎌ヶ谷市・かよちゃん)

このご時世、私、なんかイライラしてしまうんです。

夫は家にいても何もしてくれないし、

ご飯を一生懸命作っても、夫は黙って食べて感謝の言葉すら出てこない。

女将、このイライラ、どうやったら止められるでしょうか?

 

もう、「空気」になっちゃったかな?

男の人って、不器用ですよね。

空気になっちゃってくると、言われたことも“慢性化”してきてしまうんです。

旦那さんのことを気にするのもいいけど、出来れば自分の趣味を持ったりして、

1人の人間として、程よい距離を持ったほうがいいのかなと私は思います。

(旦那さんのことが気になるということは)まだまだ新婚さんですね。

ごちそうさま。

 

鈴木会長

 

(鳥取県・さるすべり)さん

夫には学習能力というものが、全くないんです。

1週間しないうちに、同じミスを、何度も何度も繰り返すんです。

どうやって付き合えばいいのか?

女将、よい知恵をお貸しください。

 

私にも、男性の従業員がいます。

必ずと言ってもいいくらい従業員が、「また女房が○○なこと言って。男って不器用ね、

男は1つのことしか目に入らないのね!と言われた」と話すのを、

耳にたこができるくらい聞いております。

だから私は、「あなたたち、(奥さんの)そういう声がきけなくなったら寂しいでしょ?

(それに応えるのも)男の甲斐性だよ」と言ってやります。

それでも「男は不器用なんだよ」と言っていますから、

(さるすべりさんの)お宅だけじゃないと思います。

不器用でないようにするには、(旦那さんへの)叱咤激励よろしくお願いします。

 

河津桜と伊豆急行線の普通列車(2018年撮影)

 

―観音温泉へは河津桜の所を通ってきますが、もうチラホラ咲いているそうですね?

(2021年1月下旬収録)

 

私もびっくりしました。

本館に入るまでの坂道の脇に河津桜をずっと植えていますが、

ほぼ全部の木に、一輪ぐらいずつ咲き始めていておりました。

野鳥のセキレイとかも鳴き始めています。

かわいいなあ、自然界はウソをつかずに、季節が動き出すんだなぁと感じますね。

 

―ほかにも、春を感じることはありますか?

 

山菜です。

新芽がでてくると勇気づけられますね。

人間も生き物なんだなと思いますよね。

ホント、ひょっこり出てくるんですよ!

 

観音プリンシプル

 

伊豆・奥下田の地に湧き出す超軟水・ph9.5の天然温泉「観音温泉」。

お聴きのアナタからは、鈴木会長への“人生相談”も、

「上柳昌彦 あさぼらけ」の番組メール(ue@1242. com)で受け付けています。

ユニークな発想力で、様々な苦難を乗り越えている鈴木会長。

癒しのお声で語る、その“哲学”に、アナタも“生きるヒント”を感じてみませんか?

最新コーナーブログ
    パーソナリティ
    • 上柳 昌彦
      上柳 昌彦
      上柳 昌彦

      上柳 昌彦

      ■生年月日:1957年8月1日
      ■星座:しし座
      ■血液型:B型
      ■出身地:生まれは大阪、以降父の仕事の関係で各地を転々。
      ■最終学歴:立教大学 法学部
      ■趣味:
      ジョギング、ジム、トレッキングの後の一杯。
      鶴瓶さんの番組におじゃましてさりげなく出演すること。
      「ブラタモリ」を観ながら「そうなんだ」「そうなんですよ」と相槌を打つこと。
      商品開発担当者の方に開発秘話を伺うこと。

    • 観音温泉バナー