伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えする「観音温泉るんるんタイム」。
観音温泉・鈴木和江会長に、上柳昌彦アナウンサーがたっぷりとお話を伺っています。

観音温泉・鈴木和江会長
―飲んでおいしい観音温泉ですが、じつは温泉水を使った化粧品も開発されているんですね?
石鹸というのは、ツルツルするでしょ?
あれは、アルカリ性の成分だからです。
(ph)10くらいですと泡立ちますが、観音温泉はph9.5ですので(かなり近いんです)。
そんな折、南伊豆町で石鹸を作っている方とお逢いして、観音温泉水で作って貰いました。
これを売店に置いたところ、お客様が大変喜んで下さったんです。

ガラティア観音乃湯、各ブースにはシャンプー・ボディーソープを完備
―いまでは、本当にたくさんの種類がありますね?
ボディーソープから始まって、次から次へと生まれていきました。
みんな、お客様の声から始まったことです。
お陰様で、私も年の割には、お肌ツルツルと云われちゃうんですよ。
石鹸関係はもちろん、肌水、モイスチャーエッセンス、ミルク(乳液)・・・。
ホント、これらを使っているだけなんですが。

観音温泉の化粧品ラインナップ
―確かに“ユンボ”運転されている割には、本当にツルツルですよね?
髪の毛は、アルカリ性では弱いんですよ。
なので、シャンプーには、シルクプロテインを普通の10倍入れてほしいと要望しました。
そして、今の形となりまして、お客様が本当に喜んで下さるようになりました。
例えば、お客様からは「リンスが要らない」というお声をよくいただきます。
やはり、人の髪の毛には、シルクプロテインがいいということなんでしょうね。

観音プリンシプル
―温泉宿で使うシャンプーですと、環境への負荷も考えたりするわけですよね?
しっかりお金をかけて、衛生的な浄化層を整備しました。
毎月検査もして、きれいな状態にして流しています。
(宿としては)当たり前のことなんですが、全部自分で研究して進めています。
私はどちらかというと、物理的なものが好きなタイプなんです。
正直、文学はちょっとダメですね。
(観音温泉・鈴木和江会長インタビュー、つづく)

観音温泉にて上柳アナウンサー
伊豆・奥下田の地に湧き出す超軟水・ph9.5の天然温泉「観音温泉」。
本館、正運館、ピグマリオン・・・と、自然の風を感じながら、
少しずつ離れた建物を巡って歩くのも楽しいひと時です。
次回も、鈴木会長に観音温泉の様々なエピソードを伺ってまいります。
どうぞお楽しみに!

2025.10.16
【第234回】観音温泉の夕食、「出汁」の味わいを引き立てるものは?
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...

2025.10.09
【第233回】観音温泉・鈴木会長の主治医、箱崎幸也先生との不思議なご縁
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...

2025.10.02
【第232回】観音温泉に新たに出来た観音様のお堂とは?
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...

2025.09.25
【第231回】観音温泉・鈴木会長の写真が、館内にたくさん貼ってある理由
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...

2025.09.18
【第230回】観音温泉の新鮮な地魚はここから!下田の「渡辺水産」へ行ってみた!
伊豆・奥下田「観音温泉」の魅力をお伝えしている「観音温泉るんるんタイム」。観音温泉・鈴木和江会長と上柳昌彦アナウンサーが一緒に観音温泉ゆかりの人や場所を訪ねてお送りし...