DMMほけん プレゼンツ あの街この街純烈旅

2021.10.05

後上が小学生の頃に買った意外なお土産

酒井一圭後上翔太コンビでお届け!

場所は、ルーレットで決定しますが、今週は
『群馬県』

 

★今日のテーマは『群馬県の思いでの味』

後上「『峠の釜飯』は、小学校の林間学校で長野に行ったんですけど、
そこで食べたんですよ。峠の釜飯が群馬発のグルメとして波及してて。
あの時って1,000円までお土産を買っていいってなってて。
みんながキーホルダーとかちょっとしたお菓子とか買うなか、
ひとりだけ峠の釜飯を買ったら、すごい様子のおかしい人っていう目で見られたけど。
小さい頃軽井沢にスキーに行ってたんですよ。
その時に群馬県の横川サービスエリアに寄った時に毎回食べてた思い出の味だったんですよ」

酒井「どんな釜飯なの?」

後上「釜みたいな陶器に入ってて、タレご飯にごぼうとか、鶏肉とか。
あんずとか栗とか入ってて。冷えてても美味いお弁当。
自分で認識して好きになった最初の駅弁かもしれない」

酒井「ちょっと羨ましい。家族の思い出が群馬県にあるのね」
 

 

きょう、ご紹介した「群馬県の思い出のスポット」は・・・

「峠の釜飯」

https://www.oginoya.co.jp

 

 

『あの街この街純烈旅』

今週は、『群馬県』の魅力をお伝えしています!

お楽しみに~~!

  • DMMほけん
パーソナリティ
  • 純烈
    純烈
    純烈

    純烈

    「純粋であり、かつ強く正しく節操や分別がある」 「志を変えずに最後まで貫く」という意味が込められています。
    元戦隊ヒーロー出身の俳優中心メンバー4 人で構成され、また平均身長の高さを活かしたパフォーマンスなどで注目を浴びる。