DMMほけん プレゼンツ あの街この街純烈旅

2021.08.17

高知の有名な郷土料理といえば!

小田井涼平白川裕二郎コンビでお届け!

場所は、ルーレットで決定しますが、今週は
『高知県』

 

★今日のテーマは『高知県のグルメ』

小田井「やっぱり四国は海が有名なので、
ウチのおばあちゃんの田舎も漁師町だったんです。
僕も子供の頃は漁船に乗せてもらって何回か漁に行った」

白川「いいなぁ」

小田井「やっぱり向こうの漁ってすごいのよ。南国やんか。
一回、網を引くの手伝ったんやけど、マンボウ引っかかったからな(笑)」

白川「やっぱり、向こうは温暖な気候だからそういった魚が獲れるんですね」

小田井「めっちゃ怖かってん。マンボウは食べられるらしいんだけど、
あんまりウチの田舎では食べなかったな。
やっぱり高知はカツオなんですよ」

白川「カツオはやっぱり美味しいですね!」

小田井「高知は有名な郷土料理がありまして、
皿鉢(さわち)料理
お皿にぶわーっと料理をいっぱい乗せたもの。
僕らも田舎帰ったりすると最初はお客さんやから出たりするの。
でも子供の頃は食べるものがないのよ。
ハンバーグとかオムレツとかスパゲティとか食べたいけど、
お刺身とか海鮮ばかり」

白川「向こうは良かれと思って出したものが
子供からしたら受け付けない(笑)」

小田井「大人になってからは良さが分かる!」

 

?本日、純烈がご紹介した高知県のグルメは…

皿鉢料理

…特定の料理名ではなく料理の様式のことを指す。
36cmから39cmの大皿に高知県の恵まれた自然が生む山の幸、
海の幸が贅沢に盛り付けられたもの。

『あの街この街純烈旅』

今週は、『高知県』の魅力をお伝えしていきます!

お楽しみに~~!

  • DMMほけん
パーソナリティ
  • 純烈
    純烈
    純烈

    純烈

    「純粋であり、かつ強く正しく節操や分別がある」 「志を変えずに最後まで貫く」という意味が込められています。
    元戦隊ヒーロー出身の俳優中心メンバー4 人で構成され、また平均身長の高さを活かしたパフォーマンスなどで注目を浴びる。