ひだまりハウス、認知症専門医の朝田隆先生と一緒にお送りしています。
先週に引き続き、今回のゲストも、作家の谷川直子さんをお迎えしています。
時々、発する実父の言葉をヒントにした小説の主人公である
認知症の父親の独白のパートと家族による在宅介護のリアルな様子、
そこに小林一茶の俳句を織り交ぜていく巧みな構成です。
お父様の看取りと別れを小説という形で
綴られた本の名前は「その朝は、あっさりと」。
96歳の父を自宅で看取るまでの20日間を描いた物語で、
谷川さんの体験が元になっています。
主人公は、元中学教師の恭輔さん96歳。
10年前から認知症となり、ここ4年は在宅介護を受ける身。
というお話ですが、介護のエッセイになってしまわないように‥
と思いが込められています。
当時、家の介護では、トイレ介助のお話、お母様がイライラして
厳しくお父様に当たる姿をみて辛かった思い、デイサービスでお
世話になった介護職の方々のエピソード、お父さんと過ごした
看取りの時間についていろんなお話を語っていただきました。
この放送内容は次の日曜日まで聴くことができます。
ウィークエンド・ケアタイム 「ひだまりハウス」
~うつ病・認知症について語ろう~
| ニッポン放送 | 2025/03/16/日 06:25-06:44
https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20250316062500
■谷川直子さんの最新作「その朝は、あっさりと」
朝日新聞出版から絶賛発売中
https://publications.asahi.com/product/24948.html
■2018年に発売された「私が誰かわかりますか」
こちらも介護や看取りを小説にされている本です。
https://publications.asahi.com/product/20281.html
2025.08.17
2025年8月17日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、うつ病専門医の樋口輝彦 先生と一緒にお送りしています。 先週に引き続きゲストは女性アスリートの健康問題に詳しい国立病院機構 ...
2025.08.10
2025年8月10日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、うつ病専門医の樋口輝彦 先生と一緒にお送りしています。 今回のゲストは女性アスリートの健康問題に詳しい順天堂大学医学部産婦人...
2025.08.03
2025年8月3日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 うつ病研究の第一人者で、国立精神・神経医療研究センターの 名誉理事長であり、JDC 一般社団法人日本うつ病センターの ...
2025.07.27
2025年7月27日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授、認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長 朝田隆先生と一緒にお送りしていま...
2025.07.20
2025年7月20日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授、認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長 朝田隆先生と一緒にお送りしていま...