ひだまりハウス、認知症専門医の朝田隆先生と一緒にお送りしています。
今回の放送は9月21日の世界アルツハイマーデー特集です!
日本では、認知症の日にもなっています。今年はどんなことが行われたのかご紹介します。
1994年の9月21日にスコットランドのエジンバラで「国際アルツハイマー病協会」が
開催されたときに会議の初日に、世界保健機関WHOと共同で毎年9月21日を
「世界アルツハイマーデー」にすると発表されました。
また9月を世界アルツハイマー月間として、9月21日を中心に世界各国で
様々な啓蒙活動が行われています。
日本では、公益社団法人「認知症の人と家族の会」がポスターやリーフレットを
作成し、認知症への理解を呼びかける活動を行っています。
https://www.alzheimer.or.jp/?p=58389
さらに9月21日を認知症の日、9月を認知症月間としてアルツハイマー以外の
認知症も含めて認知症になっても安心して暮らせる社会の実現を目指して
多くの人が参加する企画も実施されています!
毎年恒例となっている日本各地で実施されるのがシンボルカラーのオレンジ色で
ライトアップがされているイベントです。
認知症の人と家族の会がズームで中継youtubeで配信されていますので、
こちらからご覧ください。
https://www.youtube.com/live/sys8yWY0Ijk?si=YtM_KNMTTE4hZkET
日本図書館協会では、世界アルツハイマー月間の9月は認知症の関する
図書の貸し出しやパネルの展示講演会やセミナーなどを開催する取組が
行われています。
8月から実施している図書館もあります!
https://www.jla.or.jp/committees/tabid/902/Default.aspx
アルツハイマーデ―や認知症の日というアニバーサリーデーをきっかけに
みなさんも家族で話し合ったり、認知症を自分ごととして考える機会になればと
思います!
~うつ病・認知症について語ろう~
|ニッポン放送 | 2024/09/22/日 06:25-06:44(聴取期間9/29まで)
https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20240922062500
2025.10.12
2025年10月12日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 認知症の専門医の朝田隆先生と一緒にお送りしています。 ゲストは先週に引き続き、日本生命保険相互会社 ライフサポート事業...
2025.10.05
2025年10月5日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 認知症の専門医の朝田隆先生と一緒にお送りしています。 2013年10月にスタートしました「ひだまりハウス」。 お陰様で...
2025.09.28
2025年9月28日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。 前回に続き、ミュージカル俳優として活躍された後に 落語家へと転身...
2025.09.21
2025年9月21日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。 今回のゲストは、ミュージカル俳優として活躍されたあと落語家に転身。...
2025.09.14
2025年9月14日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 うつ病専門医の樋口輝彦 先生と一緒にお送りしています。 高校野球だけでなく、高校生達が繰り広げる◎◎甲子園 いろいろと...