ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りします。
今回のゲスト、先週に引き続き、順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科の町田修一教授をゲストにお迎えしています。
町田先生が開発された順天堂大学式の「自体重筋力トレーニング」を実際に紹介頂きました。放送では対象年齢や事前に準備すること、自体重筋トレのポイントやコツを伝えていたり、呼吸を止めずにストレッチやトレーニングをできるお話もしています。ラジオでもご紹介しましたが、樋口先生、町さんお二人が「自体重筋力トレーニング」の体験レッスンしています。その風景を動画にてご紹介します。ぜひ、ご一緒にトレーニングしてみてください。(画面が表示されない場合は、三角△のプレイボタンをクリックしてください)
■順天堂大学のスポーツ健康科学研究科「さくら筋活講座」
https://juntendo-kinkatsu.com/
■一般社団法人 生涯健康社会推進機構 生涯筋活アドバイザー検定 https://shogaikinkatsu.jp/
2025.06.29
2025年6月29日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 うつ病研究の第一人者で、国立精神・神経医療研究センターの 名誉理事長であり、JDC 一般社団法人日本うつ病センターの ...
2025.06.22
2025年6月22日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 うつ病研究の第一人者で、国立精神・神経医療研究センターの 名誉理事長であり、JDC 一般社団法人日本うつ病センターの ...
2025.06.15
2025年6月15日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授、認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長 朝田隆先生と一緒にお送りしていま...
2025.06.08
2025年6月8日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授、認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長 朝田隆先生と一緒にお送りしていま...
2025.06.01
2025年6月1日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授で認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長と一緒にお送りしています。 ひだ...