ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りします。
今回の放送は、「五月病」と呼ばれる、気分の落ち込みが出やすいシーズンを乗り切るためのアドバイスを樋口先生に解説していただきます。
新しい環境や人間関係に問題を抱えた人が陥りやすい症状や心や身体がSOSのサインなど、見逃してはいけないタイミングがあります。いわゆるストレスが軽減、ネガティブな気持ちをポジティブに切り換えるために役に立つ「ネガポジ辞典」というスマホアプリもご紹介しています。
毎日がつらい…というときには、誰かに助けを求めることも大切です。
「いのちの電話」や「いのちSOS」など悩みや年代によって選べる電話相談窓口もあります。
迷わずにまずは心にひそめている思いを電話やSNSをご利用下さい。
■電話相談・SNS相談
厚生労働省の公式ホームページから
「もし、あなたが悩みを抱えていたら、その悩みを相談してみませんか。」
心の相談窓口が紹介されています。気になる方は是非ご覧ください
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_tel.html
2025.05.04
2025年5月4日
ひだまりハウス、認知症専門医の朝田隆先生と一緒にお送りしています。 大阪・関西万博が開幕して、ゴールデンウィークに行かれた方もいらっしゃる方も いらっしゃると思います...
2025.04.27
2025年4月27日
ひだまりハウス、今週のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授で認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長の朝田隆先生と一緒に お送りして...
2025.04.20
2025年4月20日
ひだまりハウス、今週のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授で認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長の朝田隆先生と一緒に お送りして...
2025.04.13
2025年4月13日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。 前回に引き続き、世界精神保健連盟 理事長、 昨年度までNTT東日本関東病院 品質保証室長として、...
2025.04.06
2025年4月6日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。 今回のゲストは、樋口先生のご紹介で、 世界精神保健連盟 理事長、元NTT東日本関東病院 品質保証...