今週のナビゲート・ドクターは、認知症専門医・朝田隆先生です。
ここ数年、「eスポーツ」という言葉が定着しているのをご存知ですか?「eスポーツ」とは「エレクトロニック・スポーツ」の略で、一般的には、ビデオゲームやモバイルゲームなど電子機器を用いて行う対戦を、スポーツ競技として楽しむ時に用いられる名称でコロナ禍でも拡大傾向にあります。
そして、この「eスポーツ」を高齢者の介護予防や認知症予防・健康維持にも繋げようという試みが広がっています。
詳しく朝田先生に解説して頂いています。
番組後半は皆さんから寄せられたお葉書やメールをご紹介しています!ぜひ、お聴きください!!
2022.06.26
2022年6月26日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りします。 天気が原因で起きる体調不良は、頭や関節などの痛みのほか、めまい、耳鳴りなどの症状も出ることがあり、中に...
2022.06.20
2022年6月19日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りします。 今回はゲストをお迎えします。 テレビのコメンテーターや雑誌の連載などでもおなじみの精神科医でエッセイ...
2022.06.12
2022年6月12日
今週のナビゲート・ドクターは、認知症専門医・朝田隆先生です。 今回ゲストにお越しいただいたのは、俳優の山本学さんです! 山本学さんといえば、先日お亡くなりになった俳優...
2022.06.07
2022年6月5日
今週のナビゲート・ドクターは、認知症専門医・朝田隆先生です。 ここ数年、「eスポーツ」という言葉が定着しているのをご存知ですか?「eスポーツ」とは「エレクトロニック・ス...
2022.05.29
2022年5月29日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りします。 今回の放送は、長時間労働の慢性化など、職場の問題に対処するため政府も働き方改革を推進するための法律の整...