今週のナビゲート・ドクターは、認知症専門医・朝田隆先生です。
ここ数年、「eスポーツ」という言葉が定着しているのをご存知ですか?「eスポーツ」とは「エレクトロニック・スポーツ」の略で、一般的には、ビデオゲームやモバイルゲームなど電子機器を用いて行う対戦を、スポーツ競技として楽しむ時に用いられる名称でコロナ禍でも拡大傾向にあります。
そして、この「eスポーツ」を高齢者の介護予防や認知症予防・健康維持にも繋げようという試みが広がっています。
詳しく朝田先生に解説して頂いています。
番組後半は皆さんから寄せられたお葉書やメールをご紹介しています!ぜひ、お聴きください!!
2023.12.03
2023年12月3日
ひだまりハウス、認知症の朝田隆先生と一緒にお送りします。 この番組をお聞きの方は、家族や知合いが認知症の方、 あるいは認知症について考える機会がある方もたくさん聞いて...
2023.11.26
2023年11月26日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りします。 今回は、うつ病になる前に本人や回りが発見できるかも知れない うつ病のサインを御紹介しています。 心...
2023.11.19
2023年11月19日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。 前回に引き続き、今回も 著述家で編集者として数多くの本を 手がけられている石黒謙吾さんをゲストに...
2023.11.12
2023年11月12日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。 石黒さんが著者として手がけられた最新作が光文社から発売されている 「犬が看取り、猫がおくる、しあ...
2023.11.05
2023年11月5日
ひだまりハウス、認知症の朝田隆先生と一緒にお送りします。 来年は、人口推移の大きな固まりとなっている団塊の世代、 全員が75歳以上となる2025年は、4人に1人が後期...