ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りします。
学習指導要領の改定に伴い2022年度から、高校の保健体育の授業で「精神疾患」がおよそ40年ぶりに復活しました。教科書ではうつ病や摂食障害など主な疾患を詳しく説明する他、運動や食事、睡眠など調和の取れた生活の重要性も説くそうです。そこで今回の放送は、食事…ビタミンなどの栄養素とうつの関係を樋口先生に解説頂きます
後半は、番組に寄せられた体験談やご意見を紹介します。
さらに、番組からのお知らせもありますよ。ぜひ、お聴きください!
■「元気にな~れ こどもたち」プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/Getwell_BeHappy_Children
(終了予定日:2022年05月31日(火) 23:00)
先日ご出演頂きました東京医科歯科大学名誉教授の水谷修紀先生が立ち上げたプロジェクトのクラウドファンディングがスタートしています。
その名も「元気にな~れ こどもたち」プロジェクト。
日本でがんと診断される15歳未満の子どもは年間、およそ2500人。成人に比べ患者数が少なく、薬の開発も遅れがちですが、子ども用の薬を増やすための啓発を行っていきます。
小児がんに関連する団体や学会も協力していますので、ぜひ、「元気にな~れ こどもたちプロジェクト」をご覧ください。
町さんのコメントも掲載されています。
■2022年2月6日に番組ゲストにお迎えしました。
東京医科歯科大学名誉教授の水谷修紀先生の放送回です。
https://www.1242.com/hidamari/hidamari_blog/blog20220206-269740/
2022.07.04
2022年7月3日
今週のナビゲート・ドクターは、認知症専門医・朝田隆先生です。 7月となりましたが今年も暑い夏となりそうで、高齢者の方、特に認知症の方は熱中症や脱水症状にも注意が必要です...
2022.06.26
2022年6月26日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りします。 天気が原因で起きる体調不良は、頭や関節などの痛みのほか、めまい、耳鳴りなどの症状も出ることがあり、中に...
2022.06.20
2022年6月19日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りします。 今回はゲストをお迎えします。 テレビのコメンテーターや雑誌の連載などでもおなじみの精神科医でエッセイ...
2022.06.12
2022年6月12日
今週のナビゲート・ドクターは、認知症専門医・朝田隆先生です。 今回ゲストにお越しいただいたのは、俳優の山本学さんです! 山本学さんといえば、先日お亡くなりになった俳優...
2022.06.07
2022年6月5日
今週のナビゲート・ドクターは、認知症専門医・朝田隆先生です。 ここ数年、「eスポーツ」という言葉が定着しているのをご存知ですか?「eスポーツ」とは「エレクトロニック・ス...