今週のナビゲート・ドクターは、うつ病専門医・樋口輝彦先生です。
うつ病に関する情報をお伝えします。
4月に入り、新学期、新生活の準備をしている方も多いと思いますが、実は、新しい環境がうつ病を引き起こすことがあるお話を番組でも何度か取り上げています。環境になじめず、ストレスを感じやすい季節に加えまだ解消されていないコロナ禍というのも心配ですが、この「心配」というネガティブなフレーズも実はメンタルにはマイナスになってしまうといいます。今回の放送は、ネガティブフレーズとうつ病の関係についてご紹介しています。
■4月23日に開催されます!
日本うつ病センターがヘルスセミナー「社会的ひきこもりへの対応方法」
https://www.jcptd.jp/entry_detail.php?id=104
2025.08.17
2025年8月17日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、うつ病専門医の樋口輝彦 先生と一緒にお送りしています。 先週に引き続きゲストは女性アスリートの健康問題に詳しい国立病院機構 ...
2025.08.10
2025年8月10日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、うつ病専門医の樋口輝彦 先生と一緒にお送りしています。 今回のゲストは女性アスリートの健康問題に詳しい順天堂大学医学部産婦人...
2025.08.03
2025年8月3日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 うつ病研究の第一人者で、国立精神・神経医療研究センターの 名誉理事長であり、JDC 一般社団法人日本うつ病センターの ...
2025.07.27
2025年7月27日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授、認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長 朝田隆先生と一緒にお送りしていま...
2025.07.20
2025年7月20日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授、認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長 朝田隆先生と一緒にお送りしていま...