今週のナビゲート・ドクターは、認知症専門医・朝田隆先生です。
認知症に関する情報をお伝えします。
ひだまりハウス、今回の放送は「血管と認知症の関係について」。
血管は、全身に張り巡らされていて、血液を運んでいるのはわかりますが、血管について詳しく教えて頂きます。
認知症との関連は?そして、どんな病気や治療、予防が必要なのかを朝田先生に伺っていきます。
さらに番組で紹介したバランスよく摂取したい食材として「オサカナスキヤネ」というキーワードも出ました。
頭文字を使用しています。
「オ」 お茶・オリーブオイル
「サ」 さかな…特にサバ、イワシ、アジなどの青魚
「カ」 海藻のワカメ、昆布など
「ナ」 納豆、
「ス」 酢
「キ」きのこ(シイタケ、キクラゲ、マイタケなど)
「ヤ」 野菜、植物繊維が豊富
「ネ」 玉ねぎ・長ねぎ・にんにく
後半では、ラジオをお聴きの皆さんから寄せられたメールやお便りも紹介しています。ぜひ、お聴きください。
2025.08.17
2025年8月17日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、うつ病専門医の樋口輝彦 先生と一緒にお送りしています。 先週に引き続きゲストは女性アスリートの健康問題に詳しい国立病院機構 ...
2025.08.10
2025年8月10日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、うつ病専門医の樋口輝彦 先生と一緒にお送りしています。 今回のゲストは女性アスリートの健康問題に詳しい順天堂大学医学部産婦人...
2025.08.03
2025年8月3日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 うつ病研究の第一人者で、国立精神・神経医療研究センターの 名誉理事長であり、JDC 一般社団法人日本うつ病センターの ...
2025.07.27
2025年7月27日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授、認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長 朝田隆先生と一緒にお送りしていま...
2025.07.20
2025年7月20日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授、認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長 朝田隆先生と一緒にお送りしていま...