認知症に関する情報を朝田隆先生と一緒にお送りしました。
介護を受ける方と、その御家族の悩みの1つに床ずれがあります。
最近は、床ずれを防止したり、軽減するベッドやクッション、マットレスなども登場しています。
また、床ずれ防止やストレス軽減などを目的に身体に負担をかけずに
身体の位置を保つためにポジショニングという技法もあります。
今回の認知症テーマは、こうした床ずれ防止のお話を朝田先生に伺っています。
後半では、ラジオをお聴きの皆さんから寄せられたメールやお便りも紹介しています。
ぜひ、お聴きください。
■番組の中で紹介された介護ベッドのサイト情報
以前、ゲストにお越しいただいた金井純代さんのアリスベッドの公式サイトです。
http://www.alicebed.co.jp/
2025.06.29
2025年6月29日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 うつ病研究の第一人者で、国立精神・神経医療研究センターの 名誉理事長であり、JDC 一般社団法人日本うつ病センターの ...
2025.06.22
2025年6月22日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 うつ病研究の第一人者で、国立精神・神経医療研究センターの 名誉理事長であり、JDC 一般社団法人日本うつ病センターの ...
2025.06.15
2025年6月15日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授、認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長 朝田隆先生と一緒にお送りしていま...
2025.06.08
2025年6月8日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授、認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長 朝田隆先生と一緒にお送りしていま...
2025.06.01
2025年6月1日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授で認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長と一緒にお送りしています。 ひだ...