今週のナビゲート・ドクターは、認知症専門医 朝田隆先生です。
認知症に関する情報をお伝えします。
最近、皆さんも耳にしたことがあると思われる「フレイル」について、ご紹介します。
今年4月から、厚生労働省はフレイルに特化した健康診断が始まりました。
フレイルとは、どんな状態で、どんな検診を受けることができるのか、
くわしく朝田先生に伺っています。
番組の後半は皆さんから寄せられたメールやお葉書をご紹介しています。
■番組でご紹介したフレイルに特化した健康診断などの情報は、こちらからご覧ください。
高齢者のフレイル予防事業 (厚生労働省のホームページより)
パンフレット「食べて元気にフレイル予防」
https://www.mhlw.go.jp/content/000620854.pdf
2025.03.16
2025年3月16日
ひだまりハウス、認知症専門医の朝田隆先生と一緒にお送りしています。 今回のゲストは、作家の谷川直子さんをお迎えしています。 お父様の看取りと別れを小説という形で ...
2025.03.09
2025年3月9日
ひだまりハウス、認知症専門医の朝田隆先生と一緒にお送りしています。 雪の季節が終わったあと、外に出かける方も増える季節が到来!ということで 認知症と歩き方の関係につい...
2025.03.02
2025年3月2日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。 前回にひき続きゲストは元ボクシングの世界チャンピオン! 現在は、タレントとして活動されている内藤...
2025.02.23
2025年2月23日
ひだまりハウス、うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。 ゲストは元ボクシングの世界チャンピオン! 現在は、タレントとして活動されている内藤大助さんにお話...
2025.02.16
2025年2月16日
うつ病専門医の樋口輝彦先生と一緒にお送りしています。 今回ご紹介するのは「グリーフケア」。 グリーフとは、悲嘆する、悲痛とか、深い悲しみを意味する英語です。 身近な...