今週のナビゲート・ドクターは、認知症専門医・朝田隆先生です。
放っておくと認知症になる可能性が高くなることをご存知ですか?
軽度認知障害「MCI」と言われる認知症予備軍。
このMCIの段階で食い止めることができるという認知症予防のための資格講座があります。
「認知症予防支援相談士」「食生活支援指導員」「認知症予防音楽ケア体操指導員」これらがどのような資格なのか、朝田先生の認知症予防アドバイスと共にご紹介していきます。
番組後半は皆さんから寄せられたメールやお葉書をお届けします。
■ 国際技能・技術振興財団が3つの認定資格制度
http://www.kgs-jp.com/work/detail2.html
2025.08.17
2025年8月17日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、うつ病専門医の樋口輝彦 先生と一緒にお送りしています。 先週に引き続きゲストは女性アスリートの健康問題に詳しい国立病院機構 ...
2025.08.10
2025年8月10日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、うつ病専門医の樋口輝彦 先生と一緒にお送りしています。 今回のゲストは女性アスリートの健康問題に詳しい順天堂大学医学部産婦人...
2025.08.03
2025年8月3日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 うつ病研究の第一人者で、国立精神・神経医療研究センターの 名誉理事長であり、JDC 一般社団法人日本うつ病センターの ...
2025.07.27
2025年7月27日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授、認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長 朝田隆先生と一緒にお送りしていま...
2025.07.20
2025年7月20日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授、認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長 朝田隆先生と一緒にお送りしていま...