ウィークエンド・ケアタイム『ひだまりハウス』~うつ病・認知症について語ろう

2018.04.08

2018年04月08日

今週のナビゲート・ドクターは、うつ病専門医・樋口輝彦先生です。
うつ病に関する情報をお伝えします。
今回は、東京慈恵会医科大学で昨年まで診療部長を務められた中山和彦名誉教授をゲストにお迎えします。
中山先生は、女性のうつ病に関する研究や治療のエキスパートとしても知られています。
男性と女性は、体のメカニズムが違えば、病気の発症やプロセスが全く異なることがあるそうで、そこで注目されているのが「性差医療」という考えでうつ病の効果について。
さらに番組後半では、中山先生が学ばれてきた森田療法。
実は中山先生ご自身も不安症のところがあり、この森田療法に大きな影響を受けて今に至るそうです。
その辺の詳しい内容については、是非、このオンデマンドからお聞きください。

■「森田療法」について詳しく知りたい方は、こちらのサイトをご覧ください。
http://www.jikei.ac.jp/hospital/daisan/morita/index.html

■ 中山和彦先生の本はこちら!
「言葉で理解する森田療法」 白揚社
http://www.hakuyo-sha.co.jp/morita/言葉で理解する森田療法/

  • 大塚製薬株式会社
  • Meiji Seika ファルマ株式会社
パーソナリティ