今週のナビゲート・ドクターは、認知症専門医・朝田隆先生です。
今回のゲストは、若年性認知症の当事者のひとりで「日本認知症本人ワーキンググループ」の代表理事 藤田和子さんをゲストにお招きしました。
『認知症になったら、人生終わり』ということではなく、生き生き過ごしている人もいますよ…と伝えるために、全国各地で講演され、同じ症状の皆さんにアドバイスされています。
年を重ねれば重ねるほど、リスクが高くなる認知症。時として若くして認知症になってしまう「若年性認知症」のケースもあります。働き盛りの現役世代だからこそ、様々な問題が、ご本人や家族に大きくのしかかってしまうことも…。
番組前半では、藤田さんの病気を知るきっかけや症状、薬のことについて、後半では、認知症に対する偏見も多かった時代、藤田さんが実際にイヤな経験をされたこともあり、偏見と闘い、認知症になっても、ほかの人と何も変わらないということを訴えるために、現在も積極的に活動されているお話を伺っています。
■「一般社団法人 日本認知症本人ワーキンググループ JDWG」
http://www.jdwg.org/
2025.08.17
2025年8月17日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、うつ病専門医の樋口輝彦 先生と一緒にお送りしています。 先週に引き続きゲストは女性アスリートの健康問題に詳しい国立病院機構 ...
2025.08.10
2025年8月10日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、うつ病専門医の樋口輝彦 先生と一緒にお送りしています。 今回のゲストは女性アスリートの健康問題に詳しい順天堂大学医学部産婦人...
2025.08.03
2025年8月3日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 うつ病研究の第一人者で、国立精神・神経医療研究センターの 名誉理事長であり、JDC 一般社団法人日本うつ病センターの ...
2025.07.27
2025年7月27日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授、認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長 朝田隆先生と一緒にお送りしていま...
2025.07.20
2025年7月20日
ひだまりハウス、今回のナビゲートドクターは、 筑波大学名誉教授、認知症の早期発見と早期治療のための メモリークリニックお茶の水の院長 朝田隆先生と一緒にお送りしていま...