ウィークエンド・ケアタイム『ひだまりハウス』~うつ病・認知症について語ろう

2018.03.11

2018年03月11日

今週のナビゲート・ドクターは、うつ病専門医・樋口輝彦先生と共にお送りしました。
冬季うつなどが増える、冬に自殺が多いというイメージがありますが、一年を通じて、自殺者が一番多いのが3月なのだそうです。
ひだまりハウス、今回のテーマは、自殺に関する対策や皆さんから寄せられたメールをご紹介していきます。
厚生労働省では、9月10日の世界自殺予防デーに因んで、9月10日~16日を「自殺予防週間」として、3月を「自殺対策強化月間」として、毎年、様々な活動を行っています。
前半では、厚生労働省が取り組んでいる「自殺対策強化月間」の様々な取り組みについて。
後半では、皆さんから寄せられたメールやお葉書の中から「自殺に関する体験談や心配事」をご紹介して樋口先生に詳しくお話を伺っています。

◎今回紹介した情報◎
■ 厚生労働省 企画・提供 Yahoo!特別企画ページ
「悩んでいるあなたへ 支えたいあなたへ」
https://promotion.yahoo.co.jp/jisatsutaisaku2018/
掲載期間:2018年2月27日~3月31日

■ JDC 一般社団法人日本うつ病センター
https://www.jcptd.jp/

■ 『ワンストップ支援における留意点―複雑・困難な背景を有する人々を支援するための手引き―』
https://www.jcptd.jp/jdc_guidance_20170327.pdf

  • 大塚製薬株式会社
  • Meiji Seika ファルマ株式会社
パーソナリティ