ウィークエンド・ケアタイム『ひだまりハウス』~うつ病・認知症について語ろう

2018.01.07

2018年01月07日

今週のナビゲート・ドクターは、うつ病専門医・樋口輝彦先生です。
うつ病に関する情報をお伝えします。

今回のテーマが「うつ病治療とサイエンスとアート」という意外な3つのキーワードをご紹介します。
昨年の夏に日本うつ病学会の総会と日本認知療法・認知行動療法学会が合同開催され、その時のテーマが「サイエンスとアートの新たな融合」でした。
サイエンスは、科学技術の進化や発展。アートは一般的に「芸術」と、その他に専門の技術という意味があり、うつ病治療のいろんな観点から探っていくと、うつ病を解明しようという試みがあるようです。樋口先生に詳しく伺っています。

■ 日本うつ病学会の総会と日本認知療法・認知行動療法学会
合同開催されたテーマ「サイエンスとアートの新たな融合」
※昨年行われたコンベンション公式サイトはこちらです。
https://www.c-linkage.co.jp/mdct2017/index.html

  • 大塚製薬株式会社
  • Meiji Seika ファルマ株式会社
パーソナリティ