![]()

■ノンフライヤー×蒸し料理でごはんをランクアップ
・ノンフライ調理、ハイスチーム調理、スチームを使った低温調理のほか、調理の切り替えを自動で行うコンボモードにより「スチーム調理→熱風調理」、「熱風調理→スチーム調理」の組み合わせ調理が可能
■日常のお料理を1ランク上ける3つのモード
●ハイスチーム
・スチームを中心にオーブンと切り替えながら調理を行うモード
・蒸し料理や、肉や魚をふっくらこんがり仕上げたいときなどに使える
・ボイラーで蒸気を作って庫内へと送り込み、大型ファンによる熱風の対流と組み合わせて焼き上げる仕組み


【ローストビーフ】
ハイスチームモード 190℃/18~20分
・火加減の難しいローストビーフを手軽に作れる
・しょうゆをからめて焼き上げるから、そのまま食べても、粗塩やわさびなどをつけて食べてもOK

●エアオーブン
・大型ファンで熱風を効率よく循環させて焼き上げるモード
・油を使わないノンフライ調理や、揚げ物の温め直しなどの調理に使える

【米粉のから揚げ】
エアオーブンモード 185℃/15~18分
・揚げ油不要でできる“揚げないから揚げ”
・衣に米粉を使い、軽やかに仕上がる
・冷めてもふんわりしているのでお弁当のおかずにもOK
・マヨネーズを使うことでコクを出すとともに焼き色がきれいにつく

●コンボ
【ハイスチーム→エアオーブン】
・中心までしっとりさせてから、ノンフライでパリッと表面を焼ける
【エアオーブン→ハイスチーム】
・熱風で庫内の温度を上げてから、スチームでしっとり蒸し焼きするモード

●モードごとに温度、時間設定も可能
【ハイスチーム】 55~200℃ (5℃単位) / タイマー 1~90 分(1 分単位)
【エアオーブン】 80~200℃ (5℃単位) / タイマー 1~90 分(1 分単位)
【なすのボロネーゼ・パスタグラタン】
コンボ ハイスチーム160℃/20分→エアオーブン180℃/10分
・パスタの別ゆで不要で、ボリューム感のあるパスタグラタンも、[インナーポット]を使って手軽に作れる
・チーズをたっぷりちらしてグラタンに仕立て、最後に少し焦げ目をつけるのがポイント

【鯛めし】
コンボ エアオーブン200℃/12分→ハイスチーム100℃/45分
・焼き鯛をのせて炊くレシピをアレンジするのも、【コンボ】モードだから簡単
・はじめは高温の【エアオーブン】で鯛に火を入れ、後から【ハイスチーム】で炊き上げる

■料理の幅を広けるインナーポット付き
・付属の専用インナーポットで、煮物調理もお任せ
・オーブンなのに鯛めしや炊き込みご飯などの炊飯もできる
・乾麺からパスタをゆでることもでき、ミートソースやチーズをのせて湯切りせずにパリッと食感のパスタを楽しむこともできる
■料理のハードルをとことん下げる、大満足のレシピブックが付属
・レシピブックは100ページ・50レシピ掲載の豪華仕様
・巻末にプレミアムレシピとして渋谷にあるイタリアンの名店 「オステリア グラビーノ」のシェフ監修のハイスチームエアオーブンのレシピを掲載

■コンパクトに設置できる
・幅わずか23cmで、高さも30cmに満たない

■便利な引き出し式
・“焼く”も“蒸す”も引き出し式の[バスケット]の中で完結
・キッチンが汚れにくいのもうれしい特長

■使いやすい水タンク
・[水タンク]は取り外せるので、給水もお手入れもラク
・水がなくなったらブザー音とディスプレイ表示でお知らせしてくれる
詳しくはこちらをチェック!

2025.11.23
【第591回】この仕事している人すごい!
2025年も残り1ヶ月と1週間・・・。 今週のオープニングトークでそんな話をしていると、 新内さんが「怖い〜」と言っていましたが、 土田さんは「もうこの年になるとな...

2025.11.23
【ケーズデンキ presents ツッチー家電予備校】パナソニック「ファインベール EH-SH50」
パナソニック「ファインベール EH-SH50」 ■美髪ケアに特化した「プレシャンプーモード」「ヘアケアモード」搭載 ・ヘアケアで大切な「予洗い」と「トリートメ...

2025.11.16
【第590回】私の今年の流行語
先週の生放送終わり、 土田さんは競馬コーナーの若手芸人さんと軽く飲みに行き、 2時間くらい経った頃、新内さんが合流。 軽く飲んで帰るつもりだった土田さんですが、 ...

2025.11.16
【ケーズデンキ presents ツッチー家電予備校】パナソニック「ジアイーノ F-ML4000B」
パナソニック「ジアイーノ F-ML4000B」 ■次亜塩素酸で除菌 ・空気中を浮遊する菌を吸引し、本体内部で生成する次亜塩素酸水溶液のチカラで除菌 ・...

2025.11.09
【第589回】学園祭・文化祭の思い出
今週のメールテーマは先日、 新内さんが早稲田大学の学園祭に出たということで、 「学園祭・文化祭の思い出」をテーマにメールを募集しました。 ■メールテーマ「学園祭・文...