シロカ「おうちシェフ BLENDER SM-S151」
■熱々のスープやひんやり冷たいスムージーなど、ホット&コールド両方に対応
・ヒーターを搭載し、スープなどのあたたかいメニューは約90℃以上の熱々にできる
・保温はもちろんあたため直しもできるため、鍋に移して温め直す手間なく、あたたかいスープが楽しめる
・スムージーなどの冷たいメニューは、モーターの熱を伝えない独自の断熱構造と耐熱性の高い素材により、しっかりと冷たいまま作れる
・あたたかいものはあたたかく、冷たいものは冷たいままに仕上げられる
(左)皮までまるごとかぼちゃのポタージュ (右)ミックスベリーの
フローズンスムージー、抹茶フラッペ、オートミールときなこのスムージー
■パワフルな粉砕力で栄養まるごと摂取
・一枚一枚に角度が付いた独自形状の8枚刃によるパワフルな粉砕力が特長
・メニューに合わせて刃の回転数を制御したオートメニューで、固い食材や繊維の多い食材を使ったメニューもなめらかな口当たりに仕上げる
・野菜の葉や皮まで余すことなく使用できるため栄養をまるごと摂取でき、食品ロスの削減にもつながる
・食材はざく切りで容器に入れるだけなので、下ごしらえは簡単
・冷凍フルーツや冷凍野菜も解凍の手間なくそのまま調理できる
・ごまや大豆などの乾燥穀物もそのまま使用でき、なめらかなスープや植物性ミルクを作ることも可能
●まるごと豆乳の作り方
■日々の暮らしに寄り添う豊富なオートメニュー
・スープやスムージーに加え、「ヨーグルト」メニュー、甘酒や味噌などの発酵調理ができる「こうじ」メニュー、薬膳の考えに基づいたお粥やスープが作れる「薬膳」メニューなど、12種類のオートメニューを搭載
・季節やその日の体調などに合わせた幅広い料理に対応し、1年365日、毎日のくらしに寄り添う
・スムージーやフローズンスムージーは仕上がりのなめらかさを「ふつう」「もっと」の2種類から選択でき、お好みの口当たりに調整可能
ヨーグルト(左上)、甘酒(右上)、一晩味噌(左下)、薬膳ホットスムージー(五黒ミックス)、黒豆茶(右下)
■管理栄養士監修、全67種の多彩なレシピ掲載のオリジナルレシピブックが付属
・「体にいいもの」をテーマに管理栄養士が監修した、全67レシピ掲載のオリジナルレシピブック付き
・スープやスムージーから発酵調味料、薬膳まで、四季折々の食材を使った手軽なレシピで、栄養たっぷりな旬の味を楽しめる
■汚れの程度に応じて選べる2つの「自動洗浄機能」
・水を入れてかくはんすることで汚れを浮かせ、お手入れ前の予洗いに便利な自動洗浄機能を搭載
・サッと洗いたいときや汚れが少ないときには、かくはんを数回繰り返す「洗浄・ふつう」、油分の多い食材を使った後や粘度の高いメニューの調理後など、よりしっかりと洗浄したいときには加熱しながらかくはんする「洗浄・もっと」と、汚れの程度に応じて2種類の洗浄方法を選択可能
・ガラス容器は本体と分離式で洗う際もらくらく
・傷や匂い・色がつきにくく、油汚れが落としやすいガラス製で、お手入れ簡単
■安全性にも配慮した設計
・ガラス容器が本体に載っていない場合や、ふたがきちんと閉まっていない場合にはボタンを押しても稼働しない二重の安全設計で、誤動作を防ぐ