シロカ「おうちシェフPRO L(SP-5D151)」
■5Lの大容量で大人数や食材まるごと調理にも対応
・5Lの大容量サイズで、最大6人分の料理を一度に作れるため、大家族はもちろん、作り置きにも便利
・丸鶏を使ったサムゲタンやローストチキンなど、食材をまるごと使った料理にも対応可能で、さらに料理の幅が広がる
■独自技術「スマートプレッシャー技術」でさらにおいしく、さらに時短
・業界最高クラスの高圧力100kPaを一定にかけ続けるシロカ独自の「スマートプレッシャー技術」を搭載
・一定の圧力制御により、食材のおいしさを最大限に引き出す
・自動減圧機能も搭載しており、高圧力になるほど長くなる減圧時間の短縮も実現した
・高圧力を一定にかけ続けることで、食材がよりやわらかく、味の染み込んだ仕上がりになる
・魚は骨まで食べられるほど、ブロック肉はジューシーかつホロホロとほぐれるように、白米はふっくら、玄米はもっちりと仕上がる
■「低温&圧力調理」と「糖質オフ炊飯」が新登場!1台12役の調理方法
・圧力調理や無水調理、蒸し調理、炊飯、スロー調理、温めなおしといった機能に加え、加圧せず低温でお好みの時間(最大24時間)調理を行う「低温調理」、内なべで下ごしらえができる「炒め」、発酵のプロ・マルコメ株式会社監修の「発酵」、温度をお好みで設定可能な「温度調理」が可能
・さらに本モデルからは、「低温&圧力調理」と、糖質オフでもおいしさを実現した「糖質オフ炊飯」が新たに加わり1台12役になった
・幅広い調理方法で、さまざまな料理に活躍する
●低温&圧力調理機能
・低温調理後、自動で圧力調理に切り換わる「低温&圧力調理」では、牡蠣などの調理によって縮んだり硬くなったりしやすい食材も、食感やおいしさを損なわず、食材のおいしさをそのまま楽しめる
●糖質オフ炊飯機能
・付属の蒸しかごを使って調理する「糖質オフ炊飯」では、通常の白米に比べ糖質が約11%オフになる
・糖質はおさえながらも、無理せず毎日続けやすい、おいしいごはんが楽しめる
■100種類の豊富なオートメニューで献立選びに悩まない
・おうちシェフPROで好評だった、日々の定番料理から作り置きおかず、世界の料理といったメニューに加え、「低温&圧力調理」で作る「牡蠣カレー」など食材そのもののおいしさを味わえるメニュー、「ベジタブルブロス」などフードロスの削減にもつながる食材を無駄にしないメニューといった、100種類の豊富なメニューを搭載
・付属のオリジナルレシピブックには、オートメニューに対応する100レシピを掲載しているため、気分に合わせて「食べたい」を見つけることができ、毎日の献立選びにも役立つ
■ダイヤルとフルドット液晶で多彩な情報表示と簡単操作
・操作部分のダイヤルとフルドット液晶により、操作がよりわかりやすく、簡単になった
・メニュー名や材料一覧、現在の調理工程、残りの調理時間などを確認できるだけでなく、次に必要な操作を教えてくれる操作ガイド付きで、迷うことなく操作できる
・ダイヤルを搭載したことで、豊富なメニューもすばやく選択できるようになった
■「かしこい予約プログラム」で衛生面に配慮した予約調理
・外出前に食材を仕込んでセットすれば、帰宅後にはできたての料理が食べられる予約調理機能を搭載
※食材や調理法によって、ご使用いただけないメニューもあります
・「かしこい予約プログラム」なら、最初に加熱し、菌が繁殖しにくい約75℃で保温するから、食材が傷みやすい時季の長時間予約も衛生的
・設定時間から逆算して仕上げ調理に取りかかり、味をしみ込ませてから完成する仕組み
2025.04.27
【第562回】蛍原徹さん登場!「オトナの趣味を満喫し隊」
今週はスペシャル企画「オトナの趣味を満喫し隊」 土田さんが最近ゴルフにどハマりしているということで、 ゴルフが趣味の先輩芸人・蛍原徹さんに来ていただきました。 ...
2025.04.27
【ケーズデンキ presents ツッチー家電予備校】パナソニック「SOLOTA NP-TML1」
パナソニック「SOLOTA NP-TML1」 ■業界最小設計のコンパクトサイズでひとり暮らしのキッチンにも置きやすく、食器6点が洗える ●ほぼA4ファイルサイ...
2025.04.20
【第561回】もうやめたいです!
今週のオープニングは土田さんが アメリカから帰国中のピース綾部さんと飲み会をしたエピソードから。 バナナマン日村さん、ハライチ澤部さんと一緒で、 かなり盛り上がった...
2025.04.20
【ケーズデンキ presents ツッチー家電予備校】シャープ「プラズマクラスターヘアブラシ スムーミー IB-B1」
シャープ「プラズマクラスターヘアブラシ スムーミー IB-B1」 ■静電気を抑え、艶やかにまとまる髪へ ・プラスとマイナス両方のイオンで髪とブラシ、それぞれの...
2025.04.13
【第560回】長いこと続けています
今週もありがとうございました。 オープニングは最近多くなってきた土田さんのゴルフトーク! どうやら肩甲骨のあたりが痛み出しているようで、 YouTubeでヨガの動画...