ファーウェイ「HUAWEI Scale 3 Pro」
■8つの電極とデュアル周波数に高精度に計測
・足と手の両方に接触し、8つの電極で下肢と上肢を測定するため、より正確な全身のデータを取得することができる
・単一ではなくデュアル周波数の電流測定方法を採用することで、細胞外液だけでなく細胞内液の測定も正確にできるようになり、体組成測定結果の精度が向上した
■部位別の測定に対応
・体組成計をHUAWEI Health アプリでスマホと同期すると、ワンタップで総合体組成計レポートの作成が可能
・12種類の一般的な身体指標と部位別(右腕・左腕・胴・右脚・左脚)の体脂肪量と骨格筋量、計22項目のデータを知ることができる
■アップデートされた体組成検出アルゴリズムを搭載
・ファーウェイ独自の体組成検出アルゴリズム「HUAWEI TruFit(トゥルーフィット)」を搭載
・インピーダンス(電気抵抗値)などのパラメーターを元に、大規模なデータ検証とAI技術を組み合わせることで体組成指標を測定している
・最新の「HUAWEI TruFit 2.0」では、低周波電流と高周波電流のデュアル周波数を採用し、精度を高めた
■Wi-Fi&Bluetooth両方に接続することで、好きな時にどこでもデータを確認することができる
・体脂肪計をWi-Fiに接続するだけで、アプリを開かずに直接測定でき、データは自動的にクラウドに同期される
・クラウドに同期されたデータは、スマホのアプリからいつでもリモートで確認できる
・スマホのアプリでBluetoothを介して体脂肪計に接続して、直接計測してデータを可視化できる
・過去の測定データに基づいてスマートに識別し、相当するアカウントにプッシュ通知をしてくれる
■家族みんなで使える体組成計
・10アカウント100人まで登録可能
・体組成計に乗ると、過去のデータを元に自動であなたが誰なのかを判断する
・HUAWEI Healthアプリからゲストモードで性別、身長、年齢を入力して測定することも可能
※ゲストモードの測定データは共有できますが、本体には保存はされません。
※1台につき最大10個までのHUAWEI IDと連携することができます。
・それぞれのHUAWEI IDは各10個までのサブアカウントを作成できるため、世帯全員をカバーできる
※体形の近い方が計測を行う場合、ユーザー特定が正確に行えない場合があります。
■革新的なハンドセンサー
・コードとグリップが本体にすっきり収納できる革新的な設計のハンドセンサーを採用
・人間工学に基づきデザインされ、握りやすく、よく手になじむ
■シンプルで美しいデザイン
・角度によって色味が変わる朝焼けのような美しい色合いを採用
・すりガラス状の表面には透明導電膜をコーティングし、導電性も向上している
・サンドブラスト加工を施したガラスは快適な触り心地で滑りにくく安全
・グリップは埋め込み式デザインになっており、伸ばせるコードもグリップと一緒に本体にすっきり収納できる
・数値部分は、透明導電性フィルムにLEDデジタル表示がされ、はっきりと目で確認することが可能
・転倒防止のため、裏面の脚部は3.6mmと低い設計となっており、脚部の底には、衝撃吸収と滑り止め効果のあるシリコン素材を使用している
●主な測定項目
・体重 ・BMI ・体脂肪率 ・除脂肪体重 ・骨格筋量 ・体内水分率 ・タンパク質
・骨ミネラル量 ・内臓脂肪 ・基礎代謝量 ・心拍数 ・四肢骨格筋
【注意事項】
※重さの範囲は5kgから150kgまでです。6歳以下のお子様は体重のみ測定可能です。6~17歳は心拍数測定はサポートしていません。80歳以上の方は体重と心拍数のみ測定可能です。
2025.08.10
【第577回】ダチョウ倶楽部・肥後さん登場&お盆何してる?
今週はダチョウ倶楽部の肥後さんが生登場! 先日放送された「アメトーーク」の企画「ダチョウ倶楽部を考えよう2025」で ダチョウ倶楽部と霜降り明星の粗品さんの絡みが大好...
2025.08.10
【ケーズデンキ presents ツッチー家電予備校】ケルヒャー「OC 5 ハンディ」
ケルヒャー「OC 5 ハンディ」 ■簡単・気軽なコードレス ・充電式バッテリー付属で、どこでも持ち運んで洗浄可能 ・USBで充電可能なので、いろんな場所で充...
2025.08.03
【第576回】私のお祭りエピソード
8月に入りお祭りシーズンということで、 「私のお祭りエピソード」をテーマに メールを募集しました。 ■メールテーマ「私のお祭りエピソード」 ・彩夏祭 ・お互いの...
2025.08.03
【ケーズデンキ presents ツッチー家電予備校】MTG「SIXPAD メディアカルコア」+コントローラー
MTG「SIXPAD メディアカルコア」+コントローラー ■日常生活で欠かせない体幹の筋肉にアプローチ ・動作や姿勢を保つために大切な体幹の筋肉を、EMSで無...
2025.07.27
【第575回】あのブームに乗っかりました(ゲスト:JUN SKY WALKER(S)森純太さん)
今週はゲストにJUN SKY WALKER(S)の森純太さんが来てくれました。 バンド結成当時の話から 森純太さんが選ぶバンドブーム神曲セレクションと 盛りだくさん...