東芝「RCP-30R」
■1.8気圧の高圧力で調理時間を最大1/4まで短縮し、おいしく時短を実現
・1.8気圧の高圧力で内部の蒸気を逃がさないように密閉
・約117℃の高温で調理することによって、食材に火が早く通り、普通の鍋と比べ調理時間を最大1/4まで短縮できる
・手間のかかる豚の角煮や、長時間コトコト煮る必要のある黒豆を短時間でおいしく調理することができるほか、いわしやアジなどの魚は、骨までまるごと食べられるほどやわらかくなる
■1台8役で多彩な料理を手軽に調理
・高圧力調理や炒める、無水調理など、いろいろな使い方ができる8つの調理機能を備えている
『1.8気圧調理』:高圧力で、火の通りにくいものや固い食材を調理できます。
『1.4気圧調理』:煮崩れしやすい食材をやさしく調理できます。
『炒める』:肉や野菜に焼き目をつけてから煮込む際の下ごしらえができます。
『煮込み』:圧力調理後、仕上げにふたを開けたまま煮込むことができます。
『無水調理』:素材の水分を活かした、水を使わない調理ができます。
『70℃調理(低温調理)』:温泉卵などをつくる時、約70℃を保って調理ができます。
『炊飯』:ごはんや炊込みごはんをおいしく炊飯できます。
『保温』:調理した料理を保温できます。
■素材のおいしさを引き出せる、食材に合わせた1.8気圧と1.4気圧の圧力切り替え
・食材やメニューに合わせて1.8気圧と1.4気圧に圧力を切り替えて調理が可能
・1.8気圧では煮崩れしやすい白米も、1.4気圧で炊飯すると、煮崩れを防ぎおいしくふっくら炊飯できる
・一方、外皮や糠層、胚芽が残っている玄米は、1.4気圧では硬くなってしまいがちだが、1.8気圧の高圧力によって炊飯器よりもやわらかく時短で炊飯できる
・スープや無水調理は、搭載の専用コースを使用し、1.4気圧で沸騰させずに弱火で調理することで、煮崩れを防いで美味しさを引き出せる
■その他
●毎日の献立のレパートリーが広がる10種類の自動メニューと50種類のレシピを掲載した別冊料理集
・番号を選ぶだけで簡単に調理できる自動メニューを10種類搭載
・1.8気圧調理33種類、1.4気圧調理9種類、無水調理7種類、70℃調理(低温調理)1種類の計50種類のレシピを掲載した、別冊料理集を付属
●予約調理機能
・予約機能を使えば、食材をセットするだけで時間に合わせて自動で調理
・予約時間は3時間後~12時間後まで設定可能
●お手入れ簡単
・汚れがこびりつきにくい鍋内側のフッ素コーティングや、すみずみまで分解できる構造など、お手入れも簡単
●キャビネット内に収まる容量3.0Lのコンパクトサイズ
・満水容量は3.0L、調理容量は2.0Lで、約4人分の調理に対応
・キャビネットに入りやすいコンパクトサイズ
2025.09.14
【第581回】わたし、JOINしました
きょうのオープニングトークはリスナーのメールから。 土田さんと新内さんの目撃情報が届きました。 土田さんのことをゴルフ場で、 新内さんのことを韓国で見かけたという方...
2025.09.14
【ケーズデンキ presents ツッチー家電予備校】アピックス「たこ焼きマイスター」
アピックス たこ焼き器 ATM-818(BB) ■ヒーター直付け×高火力 1200Wで驚くほど均一な焼き上がり ・焼きムラを解消するヒーター配置、プレート裏に直...
2025.09.07
【第580回】備えてます
今週のオープニングは、 恒例となってきました土田さんのゴルフトークから。 先日「ナイツ ザ・ラジオショー」にゲスト出演したあと、 新宿カウボーイのかねきよさんと、栃...
2025.09.07
【ケーズデンキ presents ツッチー家電予備校】日立「R-HXC54X」
日立「R-HXC54X」 ■159Lの大容量「らくうま!ひろin冷凍プラス」の冷凍室 ・冷凍室下段は、[3段ケース]採用でひろびろ使えて整理がらく ・1段目...
2025.08.31
【第579回】野呂佳代さん&平成ノブシコブシの吉村崇さん登場!
今週はスペシャルウィーク 「土田晃之 生誕祭!53歳をお祝いし隊」と題して、 野呂佳代さん、平成ノブシコブシの吉村崇さんをお迎えしました。 野呂さんは土田さんの事務...