Shockz「OpenRun Pro」
■深みのある低音再生を実現
・OpenRun Pro は、Shokz第9世代テクノロジーとなる新たな技術を搭載
・Shokz TurboPitch(ターボピッチ)と名付けられた最新の技術により、これまで以上に深みを感じさせる重低音再生を実現した
■急速充電。5分の充電で最大1.5時間
・もしも、5分後にオンライン会議の予定が入ったとしても問題なし
・急速充電に対応するOpenRun Pro は、約5分間の充電で最大1.5時間の使用が可能
・少しの空き時間を使って、ジョギングやトレーニングもできるので、時間を有効活用できる
・Shokzブランドではおなじみの近づけるだけでぴったりと装着されるマグネット式充電ポートなので、ケーブルの接続も簡単
■音楽連続再生最大10時間
・OpenRun Pro は、最大10時間の長持ちバッテリーを搭載
・平日の通勤、オンライン会議、毎日のトレーニングやテレビ鑑賞まで、途中、充電を必要とせずに利用できる
■デュアルノイズキャンセリング・マイク搭載
・OpenRun Proには、クリアな音質のデュアルノイズキャンセリング・マイクが搭載されているので、電波が届く範囲であれば、場所を選ばず通話が可能
・通常の「電話」アプリはもちろん、LINE通話、メッセンジャー、FaceTimeなど、スマホとペアリングするだけでOpenRun Proから直接、着信に応答できる
■防じん・防水性能IP55
・汗をかきながらのトレーニング、小雨の降るなかでのジョギングも問題なし
・IP55の防じん防水性能を採用
・IP55とは、有害な影響が発生するほどの粉じんが中に入らず、いかなる方向からの噴流水による有害な影響がないことを示している
■20%小型化、ボタンは大きく
・Shokz史上、最小級サイズを実現。2019年に登場したAeropex(エアロペクス)と比較して、OpenRun Proは20%の小型化を実現しながらも、ボタンの大きさはAeropexより約30%大きなサイズを確保
・押し間違いを減らす設計となっている
→黒がAeropex、青がOpenRun Pro
■専用アプリでイコライジングや設定変更などが可能
・OpenRun Proと連動する、Shokz史上初のアプリ(iOS、Android用)が登場
・これまでイヤホン側のマルチファンクションボタンで設定していた各機能をアプリ側で画面を見ながら切り替えができるようになった
・アプリでのマルチペアリング、イコライザ、言語切り替え、バッテリー残量確認などに対応
■選べるカラーバリエーション
・Shokzの骨伝導イヤホンの標準カラーというべき高級感漂うBlack(ブラック)、そして存在感のある、柔らかい色味のBlue(ブルー)の2色のカラーバリエーションから選べる
■2年間の長期保証
・Shokz製品は「購入時から2年」の長期保証
・日本国内で購入した人は日本語でのサポートを受けられる
2025.10.12
【第585回】コレとコレのマリアージュが好き
今週はプロ野球中継のため午後2時までの短縮放送です。 オープニングに新内さんから身長が少し伸びたという報告が。 165センチから165.1センチになり1ミリ伸びたとの...
2025.10.12
【ケーズデンキ presents ツッチー家電予備校】パナソニック コーヒーメーカー NC-A58
パナソニック コーヒーメーカー NC-A58 ■豆を挽くのから洗浄まで全自動、手軽に挽きたてを楽しめる ・豆を挽く・注湯・蒸らし・抽出・洗浄まで全自動で行うた...
2025.10.05
【第584回】好きな曜日・苦手な曜日
10月に入りました。 今週から「日曜のへそ」のオープニングは 「ニッポン放送 PODCAST STATION」で配信されることが決定! 月曜日の夜7時に更新されます...
2025.10.05
【ケーズデンキ presents ツッチー家電予備校】象印マホービン スチームオーブンレンジ EVERINO ES-LA30
象印マホービン スチームオーブンレンジ EVERINO ES-LA30 ■業界初! 2つのエンジンを搭載した象印独自の「ツインエンジン構造」 ・広い庫内で...
2025.09.28
【第583回】いいね!と思った瞬間
9月も今週で終わり。 今年も残り約3ヶ月となりましたが、 今年の土田さんは例年と違いゴルフに大ハマり! 先日は北海道にゴルフ旅行へ行ったそうです。 友人が旭川にい...