パナソニック「HC-W590MS」
■自動で撮影をアシスタント ブレもピントも「ピタッ!」と安心。
●手持ち撮影でも、手ブレを抑えた映像に自動で補正
・回転軸・左右・上下・縦回転・水平回転の5軸方向の手ブレを自動補正する「5軸ハイブリッド手ブレ補正」を搭載
・高倍率ズーム時・暗い場所・歩行時など手ブレが起きやすいシーンでも、しっかりと補正して記録できる
●手振れロック(自動)で、手ブレ補正の強さを自動でコントロール
・自動判別で手ブレ補正の強さを制御する、「手振れロック(自動)」を新たに搭載
・これまでは「手振れロック」ボタンを押し続けることで手ブレ補正をより強くすることができたが、W590MSではユーザーが操作しなくても手ブレ補正が必要なシーンを自動的に判定して手ブレを強化してくれる
●傾きやすい場面でも、水平で見やすい映像に自動補正
・カメラ本体が傾いていても、撮影中の映像を自動で水平にしてくれる「傾き補正」を搭載
・撮影シーンに合わせて2種類(標準/強)の補正範囲を選べるので、通常の撮影時はもちろん、腕を高く上げての撮影や話しながらの撮影など、液晶パネルで水平を確認しづらい場面で特に効果を発揮する
●とても遠くにいる家族も撮れる、高倍率なズームを搭載
・光学50倍/iA90倍の高倍率ズームを実現。とても遠くに離れている家族の笑顔や、スポーツに熱中している子どもの姿などを大きくキレイに撮れて、ハイズームでも鮮明&きめ細かく写せる
●近くで撮影しても広い範囲を写せる、広角なレンズを搭載
・後ろに下がれないような場面でも、縦横ともに広範囲を一度に画面内に収めることができる「広角28mmレンズ」を搭載
●「撮ったつもりで撮れていない」という失敗をなくせる機能を新搭載
・録画ボタン押し忘れで撮影できていないなど、撮り直しができない一度だけのタイミングを逃さないために、REC(撮影)/PAUSE(停止)をお知らせ表示
・撮影の失敗も防げ、安心して撮影できる
●暗い場所でも、明るくキレイな映像記録が可能
・集光率に優れた、「裏面照射型高感度MOSセンサー」を採用
・動画有効画素数は220万画素で、高倍率ズーム時や屋内などの暗い場所でも、明るく撮影することができる
[裏面照射型高感度MOSセンサー]
・センサー内の配線層とフォトダイオードの配置を逆転
・配線層の妨げによる集光のロスを防ぐことができ、フォトダイオードに多くの光を取り込むことでノイズの減少も可能にしている
●逆光になっても、表情と風景が自然な動画撮影が可能
・逆光で撮影するときなどに、被写体を明るく背景を暗く合成撮影できる、動画のHDR(ハイダイナミックレンジ)記録を実現
・HDRボタンを押すだけで撮影モードを「HDR動画モード」に切り替えられ、風景の白とび・人物の黒つぶれによる失敗を減らして、目で見た印象により近い映像で記録できる
※もう一度ボタンを押した場合や電源を入れ直した場合は、インテリジェントオートモードに切り替わります。
■「ワイプ撮り」を楽しんで笑顔をたくさん残せる
●2つのシーンを記録しながら、楽しい撮影が可能
・メインカメラと液晶パネル横のサブカメラ、2つのカメラで同時に記録できる「ワイプ撮り」を搭載
・メインカメラで撮影しながらサブカメラの操作も楽しめ、思い出とともに撮影する楽しさも広がる
【前&となり撮り】
・メインカメラでは、サッカーの試合で活躍しているわが子の勇姿を撮影
・サブカメラでは子どものプレーに夢中なパパの横顔を撮影すれば、よりドラマチックな動画が撮れる
【前&自分撮り】
・メインカメラでは、運動会で一生懸命に走っているわが子の頑張りを撮影
・サブカメラでは子どもを応援しながら撮影しているママを自分撮りすれば、親子の思い出として記録できる
【ズーム&ワイド撮り】
・メインカメラでは、公園で楽しく遊んでいるわが子とママの笑顔のアップをズーム撮影
・サブカメラでは二人が戯れている様子をワイド撮影すれば、より思い出深い映像を残せる
【ワイヤレス ワイプ撮り】
・HC-W590MSで撮影した映像(メイン画面・子画面)と、スマートフォンなどの対応機器※で撮影した映像(子画面)を、リアルタイムでPicture in Picture記録できる
※スマートフォンを3台までマルチ接続可能
※「ワイヤレス ワイプ撮り」を使用するには、子画面に合成する機器とのWi-Fi接続および専用アプリ「Panasonic Image App(無料)」が必要です。
※メインカメラで撮影した映像と比べ、スマートフォンから受信した子画面の映像には若干の時間遅れがあります。
●安心のワイプ無し映像同時記録
・サブカメラでうまく撮れないときのために、メインカメラだけの映像を残すことも可能
※メインカメラ(親画面)のみの映像を別ファイルで保存するので、記録可能時間は通常時の半分になります。AVCHD/60i時に設定可能。
●ディーガを使えば、データ取り込みはUSBケーブルをつないでラクラク
・BDレコーダーの背面USB端子へのケーブル接続は大変手間がかかる
・ディーガなら前面にもUSB端子があるので、簡単に接続できる
●ワイヤレス接続して、ビエラやディーガで鑑賞可能
・家の中で「お部屋ジャンプリンク(DLNA)」対応のビエラやディーガとWi-Fi接続すれば、ワイヤレスでストリーミング再生が可能
・ケーブルも要らず、スッキリ簡単に撮影した映像を鑑賞できる
※DLNA再生が可能なコンテンツは、AVCHD・MP4/720p(9Mbps)で撮影したコンテンツになります。
●スマートフォンと専用アプリで、リモコン代わりに操作が可能
・パナソニックのスマートフォン用アプリ「Panasonic Image App(無料)」を使えば、お手持ちのスマートフォンからの遠隔操作が可能
・カメラスルー映像を手元の画面で確認でき、録画オン/オフ・ズーム・画質設定操作などが画面上から簡単に行える
・録画オン/オフやズームなどを、スマホから操作 / スマホで音声も確認でき、野鳥観察などにも便利
2025.08.24
【第579回】ユウキを出した瞬間
今週はニッポン放送の内田雄基アナが結婚を 発表したということでお祝いムードでスタート! 番組からはサプライズで奥様の三浦菜摘さんにもご登場いただきました。 普段とは...
2025.08.24
【ケーズデンキ presents ツッチー家電予備校】日立「ビートウォッシュ BW-X120M」
日立「ビートウォッシュ BW-X120M」 ■洗い始めに高濃度の洗剤液で、隠れ汚れまで浮かせて落とす「[衣類長もち]ナイアガラビート洗浄」 ・高濃度の洗剤液を...
2025.08.17
【第578回】ついついアツく語っちゃうこと
今週のオープニングは先日新行アナが 「仮面ライダー芸人」として出演した「アメトーーク」の話題に。 新行アナは初めてのバラエティー番組出演のため、 土田さんも助けよう...
2025.08.17
【ケーズデンキ presents ツッチー家電予備校】パナソニック「ラムダッシュ パームイン LITE」
パナソニック「ラムダッシュ パームイン LITE」 ■ラムダッシュのテクノロジーを手のひらサイズに ・手のひらサイズに、ラムダッシュ3枚刃テクノロジーを凝縮 ...
2025.08.10
【第577回】ダチョウ倶楽部・肥後さん登場&お盆何してる?
今週はダチョウ倶楽部の肥後さんが生登場! 先日放送された「アメトーーク」の企画「ダチョウ倶楽部を考えよう2025」で ダチョウ倶楽部と霜降り明星の粗品さんの絡みが大好...