2020.03.23
3月23日(月)コメンテーターは産経新聞論説委員長・乾正人さん!
今夜はニッポン放送での放送はお休みですが、全国向けに番組はあります! きょうのコメンテーターは、乾正人さん!(産経新聞論説委員長) 放送で注目する「ニュース・フォーカ...
2020.03.19
今週もザ・フォーカスをお聴きいただきありがとうございました。
今週もお聴きいただき、ありがとうございました。 今夜のコメンテーターは、作家で元外務省主任分析官の佐藤優さんでした。 ...
2020.03.19
3月19日(木)のコメンテーターは、作家の佐藤優さん!
気になるニュースにググっとフォーカス!! コメンテーター・作家で元外務省主任分析官の佐藤優さんとともにお届けします。 ...
2020.03.18
今夜も新型コロナウィルスに関連するニュースをお伝えしました。
きょうもお聴き頂きありがとうございました。 コメンテーターは産経新聞客員論説委員で国際医療福祉大学の山本秀也さんでした。 ...
2020.03.18
3月18日(水)のコメンテーターは山本秀也さん
働き方改革を受けて、定時退社をするサラリーマンも増えるなど、ライフスタイルが大きく変わってきている中、夕方6時から1日のニュースがまとめてわかる、ニュースの見方・聞き方が...
2020.03.17
3月17日(火)放送後記
きょうのコメンテーターは中央大学法科大学院教授・弁護士の野村修也さんでした。 今週の「未来への提言」はコメンテーターが語る「ラジオの未来」。きょうは、この番組がラジ...
2020.03.17
3月17日(火)きょうのコメンテーターは野村修也さん
きょうのコメンテーターはおなじみ、中央大学法科大学院教授・弁護士の野村修也さんです。 きょうとりあげるニュースは・・・ ① G7首脳が緊急テレビ会議 世界経済...
2020.03.16
3月16日(月)「いかに今回の一斉休校が現場に混乱をもたらしたのか?!」コメンテーター・尾木直樹さん!(教育評論家)
今日のコメンテーターは、教育評論家の尾木直樹さんでした。 コラムテーマは「新型コロナ休校で混乱する教育現場の実情」 お聴き逃しの方、もう一度お聞きになりた...
2020.03.16
3月16日(月)コメンテーターは教育評論家・尾木直樹さん!
きょうのコメンテーターは、尾木直樹さん!(教育評論家) 今夜、注目する「ニュース・フォーカス」は・・・ ①新型コロナウィルス金融対策。日銀・金融緩和強化を緊急決定...
2020.03.12
3月12日(木)は国際ジャーナリストの小西克哉さん
気になるニュースにググっとフォーカス!! 働き方改革を受けて、定時退社をするサラリーマンも増えるなど、ライフスタイルが大きく変わってきている中、 夕方6時から1日のニ...
2020.03.11
3月11日(水)春のセンバツは中止に・・・
きょうのコメンテーターは作家・ジャーナリストの河合雅司さんでした。 きょうも新型コロナウイルス関連のニュース、そして、きょう9年をむかえた東日本大震災のニュースを お...
2020.03.11
3月11日(水)きょうのコメンテーターは河合雅司さん
きょうのコメンテーターは作家・ジャーナリストの河合雅司さんです。 きょうとりあげるニュースは ①東日本第震災から 9年 ②衆議院 “新型コロナウイルス”特措法改...
2020.03.10
3月10日(火)放送後記
きょうのコメンテーターは拓殖大学教授・ジャーナリストの富坂聰さんでした。 中国のエキスパート・富坂さんが、今の中国の新型コロナウイルス状況から原発対応など語りました。 ...
2020.03.10
3月10日(火)きょうのコメンテーターは富坂聰さん!
きょうのコメンテーターは、ジャーナリストで拓殖大教授 冨中聡さんです。 中国問題のエキスパート・富坂さんが新型コロナウイルス問題の今を語ります! きょう取り上げる...
2020.03.09
3月9日(月)「福島第一原発事故直後の菅総理の現場視察は絶対に止めなければならなかった」コメンテーター・産経新聞論説委員長の乾正人さん!
今日のコメンテーターは、産経新聞論説委員長の乾正人さんでした。 コラムテーマは「東日本大震災から9年。この国は何を学んだのか?」 お聴き逃しの方、もう一度...