2019.11.21
11月21日(木)コメンテーターは佐藤優さん。『60歳の正しい迎え方とは』
11月21日(木)のコメンテーターは作家で元外務省主任分析官の佐藤優さんでした。 コメンテーターコラムでは『佐藤優が考える60歳の正しい迎え方』について語って頂きました...
2019.11.21
11月21日(木)のコメンテーターは、作家で元外務省主任分析官の佐藤優さん
働き方改革を受けて、定時退社をするサラリーマンも増えるなど、ライフスタイルが大きく変わってきている中、 夕方6時から1日のニュースがまとめてわかる、ニュースの見方・...
2019.11.20
11月20日(水)コメンテーターは河合雅司さん。『人口減少社会対策に必要なのは自治体改革!』
11月20日(水)のコメンテーターは作家でジャーナリストの河合雅司さんでした。 コメンテーターコラムでは『人口減少社会対策に必要なのは自治体改革!』というお話でした。 ...
2019.11.20
11月20日(水)のコメンテーターは、作家でジャーナリストの河合雅司さん
働き方改革を受けて、定時退社をするサラリーマンも増えるなど、ライフスタイルが大きく変わってきている中、 夕方6時から1日のニュースがまとめてわかる、ニュースの見方・聞き...
2019.11.20
11月19日(火)のコメンテーター野村修也さんも大はしゃぎ!
11月19日(火)のコメンテーターは中央大学法科大学院教授の野村修也さんでした。 テレビでは観られない、野村修也さんの違った素顔が・・・! お聞き逃しの方はr...
2019.11.19
11月19日(火)コメンテーターは中央大学法科大学院教授の野村修也さん
働き方改革を受けて、定時退社をするサラリーマンも増えるなど、ライフスタイルが大きく変わってきている中、夕方6時から1日のニュースがまとめてわかる、ニュースの見方・聞き方が...
2019.11.18
11月18日(月)「GSOMIAのキモは情報の共有ではなく“第三国に漏らさないこと”」産経新聞論説委員の山本秀也さん!
きょうも『ザ・フォーカス』をお聴き頂きありがとうございました! コメンテーターは産経新聞論説委員・山本秀也さんでした。 コラムは「そもそも日韓のGSOMIAって何だ?...
2019.11.18
11月18日(月)きょうのコメンテーターは産経新聞論説委員の山本秀也さん!
きょうのコメンテーターは、産経新聞論説委員の山本秀也さん 今夜、注目する「ニュース・フォーカス」は・・・ ①香港警察、占拠の理工大に突入 24人負傷、デモ隊火炎瓶...
2019.11.15
11月14日(水)のコメンテーターは作家の佐藤優さんでした!
14日(木)のザ・フォーカスは・・・ コメンテーターに作家で元外務省主任分析官の佐藤優さんをお迎えしてお送りしました。お聞き逃しの方はradikoタイムフリーで! ...
2019.11.13
11月13日(水)のコメンテーターは・・・ニッポン放送初登場!国際ジャーナリストの小西克哉さんでした。
きょうの『ザ・フォーカス』 コメンテーターは国際ジャーナリストの小西克哉さんでした。 ニッポン放送の出演は初めて!納得のコメントが満載でした! ...
2019.11.13
11月13日(水) 今日のコメンテーターは国際ジャーナリストの小西克哉さん
夕方6時から生放送!ニッポン放送『ザ・フォーカス』 今日のコメンテーターは、国際ジャーナリストの小西克哉さんです。 ----- ▽18:31 「小島奈津子のおかえ...
2019.11.12
11月12日(火)きょうのコメンテーターは野村修也さん
きょうのコメンテーターは中央大学法科大学院教授で弁護士の野村修也さんです。 きょう番組で取り上げる「ニュース・フォーカス」は・・・ ①台風19号からきょう1カ...
2019.11.11
11月11日(月)「韓国にも実はあって4月14日なんです。ブラックデーといいます(笑)」産経新聞論説委員の山本秀也さん!
きょうも『ザ・フォーカス』をお聴き頂きありがとうございました! コメンテーターは産経新聞論説委員・山本秀也さんでした。 コラムは「中国の『独身の日』とは?」 ...
2019.11.11
11月11日(月)きょうのコメンテーターは、産経新聞論説委員の山本秀也さん!
きょうのコメンテーターは、産経新聞論説委員の山本秀也さん 今夜、注目する「ニュース・フォーカス」は・・・ ①香港の抗議デモ。混乱の中、警官が実弾を3発発砲、1人が...
2019.11.07
11月11日(月)~14日(木)のザ・フォーカスは!!!
今週も『ザ・フォーカス』をお聴き頂きましてありがとうございました。 きょう、11月7日(木)のコメンテーターは、産経新聞論説委員長の乾正人さんでした。 ...