昨日は、谷保駅「谷保天満宮」さんからお送りしました!

谷保天満宮には梅園があり、だいぶ散ってはいましたが
薄いピンク色から濃い色まで、色々な梅の花が咲いていてきれいでした。

そしてその梅園の前には「茶処 てんてん」さんというお店があって、
ここの梅を使って作っている「紅梅ゼリー」がありました!



そのほかにも「合格ゼリー」というものも!
谷保天満宮が、湯島天神、亀戸天神と並んで関東三天神とされていて、学問の神様・菅原道真を祀っているからなんですね。
合格祈願に谷保天満宮に来られる方は、多いそうです。
ちなみに!
この合格ゼリーに書かれている赤の五重丸は、イケメンの一橋大学生が書かれたのだとか。
イケメンパワーおそるべし!


お守りを売っている授与所で、黙々と絵馬を書かれている方がいたので話しかけてみると、
中国からの留学生で、中国にいる友人が受験を控えていて合格祈願のために来たということでした。
そのまま中継にも参加して頂いたのですが、
日本語が本当にお上手で、垣花アナウンサーからの質問にもスイスイ答えてくださいました^^

お子さんが春から小学校に入学されるというお父さまからもお話を聞きました!
4月から新しい生活が始まる方にとって、今はまさに期待と不安でいっぱいの時期ですよね。
皆さんにとって、素敵な春が訪れますように・・・・!

火曜日は、西府駅「味の民芸 とんかつ府中店」さんからお届けしました♪

南武線・西府駅は2009年に開業して、
請願駅といって、地元の方々の要望で作られた駅なんだそうです。
駅近くにはNEC事業所があって、計算してみるとおよそ東京ドーム5コ分もの敷地なんです。
もちろん働いている方も沢山いらっしゃるみたいで、
地元のラーメン屋さんいわく、「駅ができてから人の流れが変わったなぁ・・」とのことでした!

中継コーナーでは、
お孫さんが4月から入学するという方からお話を伺いました。
入学準備を進めていて、ピンク色のランドセルに決めたのだそう♪
私の学校は紺色と赤色のランドセルで、女の子は赤、男の子は紺色という風になっていたので驚きでした!
今は、カラーバリエーションが豊富なんですね。

そしてこの日、前日にお集まり頂いたのが4人だったということで、
「これは大変だ!」と思って、駆けつけてくださった方が多くいらっしゃいました!!

「10時の中継まではいられないんですけど・・」と、お仕事前・途中に来てくださった方も。
本当に本当に嬉しかったです!!!

ありがとうございました。
更新が遅れてしまい、すみません!
月曜日は、分倍河原駅「光明院」さんにお邪魔しました。

お天気はあいにくの雨・・・・
私の中継では、久しぶりの雨でした。
さしている傘に雨粒が当たる音も、FMだととても立体的にクリアに聴こえました!

この日は、4人の方にお集まり頂きました!
お天気が悪い中、本当に嬉しかったです。


実は、先週金曜日にハッピーのスタッフ数人でボーリングに行きました。
垣花アナウンサーに、
ボウリングのボールのスピードがすこぶるゆっくりで、コロコロ転がっていってしまうことをバラされてしまいました!
参加者の中に私のスローボールの動画を撮影していた方がいたようで、
ここ数日、スタッフの間でも話題になっています。

早く忘れて欲しいです・・・・・



エアボーリングの写真です^^

ニッポン放送トップページへ  オールナイトニッポントップページへ