先週お送りした『車椅子バスケットボールスピリッツ』でもお知らせしましたが、
今週末5日・6日の二日間にわたって、車椅子バスケの試合を観戦できる大会が千葉ポートアリーナで開催されます!!
『第5回 長谷川良信記念 千葉市長杯争奪 車椅子バスケットボール全国選抜大会』
詳しくはこちら
この大会の運営は、実は学生の皆さんがされているんです!
明日の放送では、淑徳大学の大会学生実行委員会の学生さんからお話を伺います。
お時間ある方、お近くの方、是非足を運んで生の車椅子バスケの試合を楽しんでください♪
明日の夕方17:50からの『車椅子バスケットボールスピリッツ』もどうぞよろしくお願いします^^
今週末5日・6日の二日間にわたって、車椅子バスケの試合を観戦できる大会が千葉ポートアリーナで開催されます!!
『第5回 長谷川良信記念 千葉市長杯争奪 車椅子バスケットボール全国選抜大会』
詳しくはこちら
この大会の運営は、実は学生の皆さんがされているんです!
明日の放送では、淑徳大学の大会学生実行委員会の学生さんからお話を伺います。
お時間ある方、お近くの方、是非足を運んで生の車椅子バスケの試合を楽しんでください♪
明日の夕方17:50からの『車椅子バスケットボールスピリッツ』もどうぞよろしくお願いします^^
昨日は、南多摩駅・お寺さん「普門禅庵」からお送りしました!
普門禅庵は、丘の上にあるお寺さんなので見晴らしがとても良かったです。
南武線が通っているところや東京競馬場も見えたのですが、白い梅の花をつけている木が沢山ありました。
そんな景色を眺めていると、目の前の木にうぐいすの姿が・・!
春の足音が聞こえてきたような気がしました。

中継コーナーに来てくださった方から、
「カリメロちゃん」とのあだ名を頂きました。
カリメロ・・・・?
実は知らなくて調べました。
黒いヒヨコのキャラクターなんですね。ふむふむ。
現場に来てくださった方から、よく「○○に似ていますね。」と声を掛けて頂くのですが、
今のところ
・ケロヨン
・駅乃みちかちゃん(東京メトロのキャラクター)
に似ていると教えて頂きました。
「新行は○○に似ている!」情報、まだまだお待ちしています。^^
来週月曜日は
JR南武線・分倍河原駅「光明院」さんからお届けします!
普門禅庵は、丘の上にあるお寺さんなので見晴らしがとても良かったです。
南武線が通っているところや東京競馬場も見えたのですが、白い梅の花をつけている木が沢山ありました。
そんな景色を眺めていると、目の前の木にうぐいすの姿が・・!
春の足音が聞こえてきたような気がしました。

中継コーナーに来てくださった方から、
「カリメロちゃん」とのあだ名を頂きました。
カリメロ・・・・?
実は知らなくて調べました。
黒いヒヨコのキャラクターなんですね。ふむふむ。
現場に来てくださった方から、よく「○○に似ていますね。」と声を掛けて頂くのですが、
今のところ
・ケロヨン
・駅乃みちかちゃん(東京メトロのキャラクター)
に似ていると教えて頂きました。
「新行は○○に似ている!」情報、まだまだお待ちしています。^^
来週月曜日は
JR南武線・分倍河原駅「光明院」さんからお届けします!
今日は、稲城長沼駅「芦川商事株式会社」さんからお送りしました!
稲城長沼駅に行ってみると、「メカニックデザイナー大河原邦男プロジェクト」と書かれたポスターが目に入ってきました。
ガンダムや「ヤッターマン」に登場するヤッターワンなどのメカニックデザインをされている、大河原邦男さんの地元が稲城市ということで、来月4月下旬に駅高架下に「いなぎ発信基地ペアテラス」を作るのだそうです^^
この発信基地では、地元の特産品の販売をするほかに、ガンダムとザクのモニュメントも展示されるのだとか!!
ファンにとってはたまらないですね♪
中継では、東京オリンピックの頃に長野から東京に上京してきて以来、ずっとニッポン放送を聴いてくださっているという方からお話を伺いました。
長い間ずっと聴いてくださっていることに、感動しました。

さて・・・・・・・・
週末にニンニンジャーショーを観に行ったことを垣花アナウンサーにバラされてしまいました^^;
会場に入る時、
入り口にアカニンジャーがいて一人ひとりと握手をしてくれたのですが、もちろんお子さんが多いのです。
握手するちびっ子に、どさくさにまぎれて私も握手してもらいました・・・・!
演出が凝っていて、素晴らしい殺陣シーンも観ることができて充実した週末でした♪♪
ニンニンジャーが最終回を迎え、「動物戦隊ジュウオウジャー」が始まりました。
日曜日の朝を目指して、また一週間を頑張ろうと思うのです。
明日の中継場所は、南多摩駅「普門禅庵」さんです。
普門禅庵で、新行と握手!!
(「後楽園遊園地で僕と握手!!」から引用)
稲城長沼駅に行ってみると、「メカニックデザイナー大河原邦男プロジェクト」と書かれたポスターが目に入ってきました。
ガンダムや「ヤッターマン」に登場するヤッターワンなどのメカニックデザインをされている、大河原邦男さんの地元が稲城市ということで、来月4月下旬に駅高架下に「いなぎ発信基地ペアテラス」を作るのだそうです^^
この発信基地では、地元の特産品の販売をするほかに、ガンダムとザクのモニュメントも展示されるのだとか!!
ファンにとってはたまらないですね♪
中継では、東京オリンピックの頃に長野から東京に上京してきて以来、ずっとニッポン放送を聴いてくださっているという方からお話を伺いました。
長い間ずっと聴いてくださっていることに、感動しました。

さて・・・・・・・・
週末にニンニンジャーショーを観に行ったことを垣花アナウンサーにバラされてしまいました^^;
会場に入る時、
入り口にアカニンジャーがいて一人ひとりと握手をしてくれたのですが、もちろんお子さんが多いのです。
握手するちびっ子に、どさくさにまぎれて私も握手してもらいました・・・・!
演出が凝っていて、素晴らしい殺陣シーンも観ることができて充実した週末でした♪♪
ニンニンジャーが最終回を迎え、「動物戦隊ジュウオウジャー」が始まりました。
日曜日の朝を目指して、また一週間を頑張ろうと思うのです。
明日の中継場所は、南多摩駅「普門禅庵」さんです。
普門禅庵で、新行と握手!!
(「後楽園遊園地で僕と握手!!」から引用)