武蔵野線・南浦和駅「大谷場氷川神社」さんからお届けしました!
9時台の中継では、
スペシャルゲスト、ショウアップナイターでもお馴染みの師岡正雄アナウンサーが登場しました!!
お仕事前の朝早い時間なのにも関わらず、中継コーナーに来てくださったんです。
放送を見守るつもりでいた師岡アナウンサーだったのですが、
「津軽海峡冬景色」も熱唱して頂きました♪

大谷場氷川神社には、鳥居の前に狛犬ではなく「狛雉」がありました。
この狛雉、親雉の隣に子どもの小さな雉が並んでいて、可愛らしかったです。
神社では、お正月に参拝される方にだるまを無料でお配りしたんだそうです。
毎年1000を超えるだるまをご用意されるんだとか・・・・
「初詣はこの神社(大谷場氷川神社)に来ました。」という方も中継の現場にいらっしゃいました。
今日は、北は北浦和から南は南浦和まで、全国津津浦和浦和の皆さんにお集まり頂きました!
(浦和だけに)
明日は、武蔵浦和駅「木曽路 武蔵浦和店」さんにお邪魔します。
9時台の中継では、
スペシャルゲスト、ショウアップナイターでもお馴染みの師岡正雄アナウンサーが登場しました!!
お仕事前の朝早い時間なのにも関わらず、中継コーナーに来てくださったんです。
放送を見守るつもりでいた師岡アナウンサーだったのですが、
「津軽海峡冬景色」も熱唱して頂きました♪

大谷場氷川神社には、鳥居の前に狛犬ではなく「狛雉」がありました。
この狛雉、親雉の隣に子どもの小さな雉が並んでいて、可愛らしかったです。
神社では、お正月に参拝される方にだるまを無料でお配りしたんだそうです。
毎年1000を超えるだるまをご用意されるんだとか・・・・
「初詣はこの神社(大谷場氷川神社)に来ました。」という方も中継の現場にいらっしゃいました。
今日は、北は北浦和から南は南浦和まで、全国津津浦和浦和の皆さんにお集まり頂きました!
(浦和だけに)
明日は、武蔵浦和駅「木曽路 武蔵浦和店」さんにお邪魔します。
今年の私の目標・・・・
それは、
「新しいことに挑戦する!(新しいことを行う!)」です^^
「新行」だけに!
今まで経験したことのないものを観たり、聴いたり、体験する1年にしたいなと思っています。
その第一弾が、今月3日の「ライスボウル」の観戦でした!
「ライスボウル」・・・名前は聞いたことがあるけれど、実際に観たことはないなぁ。ということで、
行ってきました!

東京ドームで開催されたのですが、
沢山の方が来場されていて、2階席までいっぱいでした!
入り口にアメフトのヘルメットがあったので、持ち上げてみると・・・ズシリと、想像より重かったです。
日本社会人選手権の優勝チーム「パナソニックインパルス」と、全日本大学選手権で優勝した「立命館大学パンサーズ」の試合。
「社会人と大学生が争うって・・大学生チームの方が不利なんじゃ?」と素人の私は思ったのですが、、、
第1Qは3対3の同点、第2、3Qは9-3、15-9とインパルスがリード。
やっぱり社会人チームは強いなぁ・・と思っていたら、第4Qでパンサーズが19-15と逆転!
会場全体が盛り上がり、東京ドームに歓声が響き渡りました。
しかし、その後インパルスがタッチダウンを決めて、
22-19でパナソニックインパルスが8年ぶり4度目の優勝を飾りました。

試合終了後のインタビューで、
今試合で引退を表明したインパルス所属・46歳の脇坂選手は、「胃が痛い試合だった。」とお話していました。
今日、ライスボウルでの誤審のニュースがありましたが、
ベテラン選手を苦しめるくらい、それくらいに立命館大学のチームも強かったということですよね。
私にとって初めてのアメフト観戦。
最後まで目が離せない、素晴らしい試合でした!
それは、
「新しいことに挑戦する!(新しいことを行う!)」です^^
「新行」だけに!
今まで経験したことのないものを観たり、聴いたり、体験する1年にしたいなと思っています。
その第一弾が、今月3日の「ライスボウル」の観戦でした!
「ライスボウル」・・・名前は聞いたことがあるけれど、実際に観たことはないなぁ。ということで、
行ってきました!

東京ドームで開催されたのですが、
沢山の方が来場されていて、2階席までいっぱいでした!
入り口にアメフトのヘルメットがあったので、持ち上げてみると・・・ズシリと、想像より重かったです。
日本社会人選手権の優勝チーム「パナソニックインパルス」と、全日本大学選手権で優勝した「立命館大学パンサーズ」の試合。
「社会人と大学生が争うって・・大学生チームの方が不利なんじゃ?」と素人の私は思ったのですが、、、
第1Qは3対3の同点、第2、3Qは9-3、15-9とインパルスがリード。
やっぱり社会人チームは強いなぁ・・と思っていたら、第4Qでパンサーズが19-15と逆転!
会場全体が盛り上がり、東京ドームに歓声が響き渡りました。
しかし、その後インパルスがタッチダウンを決めて、
22-19でパナソニックインパルスが8年ぶり4度目の優勝を飾りました。

試合終了後のインタビューで、
今試合で引退を表明したインパルス所属・46歳の脇坂選手は、「胃が痛い試合だった。」とお話していました。
今日、ライスボウルでの誤審のニュースがありましたが、
ベテラン選手を苦しめるくらい、それくらいに立命館大学のチームも強かったということですよね。
私にとって初めてのアメフト観戦。
最後まで目が離せない、素晴らしい試合でした!
武蔵野線・東浦和駅「そば処 丸花」さんからお届けしました!
駅前はジャージ姿の学生さんが多く、部活動の練習はもう始まっているのだそうです。
朝練、お疲れ様です!
すぐ近くのバスロータリーには学校行きのバスがあって、
地図を見てみると、小・中・高校が沢山ある地域なんですね。
色んな学校のジャージを見かけました。
そんな中、学生服の人を発見!
「もうすぐセンター試験なので、これから学校で授業なんです。」
もうそんな時期なのかぁ・・・・と、
雪降る中、図書館に通って勉強したのを思い出しました。
そして、全力でエールを送ってきました!!
受験生の皆さん、体調に気をつけてラストスパートをかけてくださいね。

今日は太陽の日差しが暖かく、絶好の中継日和でした♪
30人くらいの皆さんにお集まり頂き、5歳の那須アナウンサーファンの女の子も登場しました!
今日、明日仕事始めの方からは、「頑張ってください!」と私の方が応援して頂いちゃいました。
明日は、お隣の南浦和駅「大谷場氷川神社」さんにお邪魔します^^
駅前はジャージ姿の学生さんが多く、部活動の練習はもう始まっているのだそうです。
朝練、お疲れ様です!
すぐ近くのバスロータリーには学校行きのバスがあって、
地図を見てみると、小・中・高校が沢山ある地域なんですね。
色んな学校のジャージを見かけました。
そんな中、学生服の人を発見!
「もうすぐセンター試験なので、これから学校で授業なんです。」
もうそんな時期なのかぁ・・・・と、
雪降る中、図書館に通って勉強したのを思い出しました。
そして、全力でエールを送ってきました!!
受験生の皆さん、体調に気をつけてラストスパートをかけてくださいね。

今日は太陽の日差しが暖かく、絶好の中継日和でした♪
30人くらいの皆さんにお集まり頂き、5歳の那須アナウンサーファンの女の子も登場しました!
今日、明日仕事始めの方からは、「頑張ってください!」と私の方が応援して頂いちゃいました。
明日は、お隣の南浦和駅「大谷場氷川神社」さんにお邪魔します^^