今日1月10日 1:30~2:00
『Old New Explorer 〜THE BEATLES1〜』が放送されます♪
パーソナリティは杉真理さん、私はアシスタントを務めさせて頂きました。

杉さんは、穏やかでふんわりとした優しい雰囲気の方でした。
この番組の納録を通して、私が知らないビートルズの世界を杉さんから教わりました!
皆さんお気に入りのビートルズの曲が流れてくるかもしれません^^
お楽しみに♪
明日11日 13:00~16:00
『Discover ヨコハマ 2016』
横浜みなとみらいにあるクイーンズサークルから公開生放送です。
パーソナリティはFMヨコハマの栗原治久さん!
FMヨコハマとニッポン放送タッグを組んで、2016年の横浜の魅力や話題にフォーカスしてお送りします。
ゲストは、ビバリー昼ズでもお馴染みの磯山さやかさん、AKB48の小田えりなさん
中継コーナーは、穂積ユタカさん、東島衣里アナウンサーです。
明日は成人の日!
にぎやかで楽しい放送になりそうです。
お時間ありましたら、お聴き届けください^^
『Old New Explorer 〜THE BEATLES1〜』が放送されます♪
パーソナリティは杉真理さん、私はアシスタントを務めさせて頂きました。

杉さんは、穏やかでふんわりとした優しい雰囲気の方でした。
この番組の納録を通して、私が知らないビートルズの世界を杉さんから教わりました!
皆さんお気に入りのビートルズの曲が流れてくるかもしれません^^
お楽しみに♪
明日11日 13:00~16:00
『Discover ヨコハマ 2016』
横浜みなとみらいにあるクイーンズサークルから公開生放送です。
パーソナリティはFMヨコハマの栗原治久さん!
FMヨコハマとニッポン放送タッグを組んで、2016年の横浜の魅力や話題にフォーカスしてお送りします。
ゲストは、ビバリー昼ズでもお馴染みの磯山さやかさん、AKB48の小田えりなさん
中継コーナーは、穂積ユタカさん、東島衣里アナウンサーです。
明日は成人の日!
にぎやかで楽しい放送になりそうです。
お時間ありましたら、お聴き届けください^^
前回1月2日の「車椅子バスケットボールスピリッツ」は、新年1回目の放送ということで・・・・
今年の目標を書きました!
用意された色紙と筆ペン・・・・・
改まって何かを書くのって本当に緊張しますね。
何度も何度も練習をして・・・・
「書きますよ? 本当に書いちゃいますよ? いいんですか!!?」と、いよいよ本番。
「イ」を書いて、ふぅ・・・と脱力。
「ス」を書いて、はぁ・・・と深呼吸。
そんなこんなで収録時間から一時間が経過。
完成したのがこちら。

なかなか・・・・・・・・味のある字ですよね? ね?
(という言い訳です。)
「ほらぁ・・筋肉ばっかり見ているから、愛が歪んでるよ。」 by番組ディレクター
そんなことないです。
愛が溢れてしまったが故の、この「愛」なんです。
今年もこの番組を通して、ますます「イスバスヘの愛」を深めていきたいと思います!
朝の番組で中継コーナーを担当していますが、
来て下さったリスナーの方々から「車椅子バスケの番組聴いてるよ!」、
「アジア・オセアニア選手権観に行ったよ!」と沢山声を掛けて頂いています。
本当にありがとうございます。
今日の「車椅子バスケットボールスピリッツ」では、先週に引き続き、
日本車椅子バスケットボール連盟 強化指導部長の、小川智樹さんへのインタビューの模様をお送りします!
今年の目標を書きました!
用意された色紙と筆ペン・・・・・
改まって何かを書くのって本当に緊張しますね。
何度も何度も練習をして・・・・
「書きますよ? 本当に書いちゃいますよ? いいんですか!!?」と、いよいよ本番。
「イ」を書いて、ふぅ・・・と脱力。
「ス」を書いて、はぁ・・・と深呼吸。
そんなこんなで収録時間から一時間が経過。
完成したのがこちら。

なかなか・・・・・・・・味のある字ですよね? ね?
(という言い訳です。)
「ほらぁ・・筋肉ばっかり見ているから、愛が歪んでるよ。」 by番組ディレクター
そんなことないです。
愛が溢れてしまったが故の、この「愛」なんです。
今年もこの番組を通して、ますます「イスバスヘの愛」を深めていきたいと思います!
朝の番組で中継コーナーを担当していますが、
来て下さったリスナーの方々から「車椅子バスケの番組聴いてるよ!」、
「アジア・オセアニア選手権観に行ったよ!」と沢山声を掛けて頂いています。
本当にありがとうございます。
今日の「車椅子バスケットボールスピリッツ」では、先週に引き続き、
日本車椅子バスケットボール連盟 強化指導部長の、小川智樹さんへのインタビューの模様をお送りします!
武蔵浦和駅「木曽路 武蔵浦和店」さんにお邪魔しました!
駅前を歩いていると、スクールバスを待っている幼稚園のお子さんとお母さんたちを見かけました。
「年賀状」の話題で盛り上がったのですが、
驚くことに、誰からどんな年賀状をもらったかを子供たちはかなり細かく覚えていたんです。
「こんなお猿さんの年賀状だった」、「誰ちゃんが夏に沖縄へ旅行に行った写真だった」などなど・・
色んな柄やキャラクターのカードを集めているみたいで、年賀状が沢山届くのは嬉しいみたいでした^^

今日の中継コーナーでは、
学校がまだ始まっていない所もあるみたいで、お子さんと一緒に来てくださった方が多かったです^^
眩しいほど日差しが照りつけていてポカポカとした陽気の中、30人以上の方にお集まり頂きました!
明日から学校が始まるという小学2年生の女の子は、
歯磨きカレンダーやドリルの宿題はもう終えているとのこと。
コツコツとやっていて偉いなぁ・・と思いました。
私は前日になってやっと課題をに取り組む、もしくは家族に手伝ってもらうタイプでした。。
良い子は真似しないでくださいね。
明日は、西浦和駅「あんみつ 和吉」さんから坂本梨紗さんがお送りします!!
駅前を歩いていると、スクールバスを待っている幼稚園のお子さんとお母さんたちを見かけました。
「年賀状」の話題で盛り上がったのですが、
驚くことに、誰からどんな年賀状をもらったかを子供たちはかなり細かく覚えていたんです。
「こんなお猿さんの年賀状だった」、「誰ちゃんが夏に沖縄へ旅行に行った写真だった」などなど・・
色んな柄やキャラクターのカードを集めているみたいで、年賀状が沢山届くのは嬉しいみたいでした^^

今日の中継コーナーでは、
学校がまだ始まっていない所もあるみたいで、お子さんと一緒に来てくださった方が多かったです^^
眩しいほど日差しが照りつけていてポカポカとした陽気の中、30人以上の方にお集まり頂きました!
明日から学校が始まるという小学2年生の女の子は、
歯磨きカレンダーやドリルの宿題はもう終えているとのこと。
コツコツとやっていて偉いなぁ・・と思いました。
私は前日になってやっと課題をに取り組む、もしくは家族に手伝ってもらうタイプでした。。
良い子は真似しないでくださいね。
明日は、西浦和駅「あんみつ 和吉」さんから坂本梨紗さんがお送りします!!