澤田龍征選手
2011年富山県生まれの中学1年生。車好きなことから、競技をスタート。
すでに優秀な成績を収めていて、日本一を決めるMAX FESTIVAL優勝等数えきれないほど多くの大会でチャンピオンに。ジュニアクラスで全国大会4冠に輝く同世代のトップレーサーとして活躍中。
澤田選手のカートを整備するのは、一つ上の兄、賢征さん。兄弟で多くのレースに出場し、栄冠をつかんできました。
現在、富山県在住。F1ドライバーを目指して、練習に励んでいます。
今回もモータースポーツジャーナリスト・高橋二朗さんが出演。
そしてアスリートフードマイスター登場!大給瑞江さん
大給さんは、渋谷区スポーツセンター内にある「カラダ・サポートカフェ ハチドリ」の店長。このハチドリで、スポーツを頑張るすべての方々、健康志向の方たちに向け安心安全でカラダがよろこぶ食事を提供中。
また、10代のアスリートのパフォーマンスを高めるためのジュニア・アスリートサポーターの資格も取得。ジュニアアスリート向けのメニューの提案もされ、SNSなどで発信しています。
そんな大給さんおススメ“アスメシ”は・・・パワフルチキンサンドイッチ
レーシングカートは、アクセル全開でかなりのスピードで駆け抜け、勝負に挑む競技!
常に神経を使っている選手に今回お薦めしたいのは、糖質とたんぱく質、ビタミンが一緒に摂れる〝パワフルサンドイッチ〟
大会場所や練習場所が遠方のこともあり、ゆっくり食事を摂れない選手に、移動中でも手軽に栄養補給をしてもらいたいときの一品。抗酸化作用のある野菜やチキンで練習やレースでの緊張や疲れを癒してほしい、とのことです。
【レシピ】
①パンにマヨネーズを薄く塗る
②ブロッコリースプラウトを洗て水をよくきり、パンにのせる
③プチトマトを半分にカットしたものと、オリーブをスライスものを②の上にのせる
④塩コショウし、サラダチキンをスライスしたものと、スライスチーズをのせる
⑤パンではさみ、ラップできつめに包み、重しをのせ、なじませる
⑥半分にカットしてお召し上がりください!
※ミネラルが摂れるよう、全粒粉のパンを使用しても可
※お薦めの組み合わせは、ミネストローネとイチゴのスムージ添え
大給さん、ありがとうございました!
澤田選手の今後の予定:3/1&2ROTAS MAX開幕戦@鈴鹿サーキット
※シニアMAXで鈴鹿では初参戦!目標はもちろん優勝!
夢に向かって輝いている澤田龍征選手をぜひ応援してください!
♪澤田さんのリクエスト曲:「絶対負けない!」(エイジア エンジニア)
◇澤田龍征さん◇
https://www.instagram.com/ryusei.sawada/
https://www.youtube.com/channel/UCE3hnpwTPxaWveYApTAHZJA
◇高橋二朗さん◇
※高橋さんご所属のNPO法人日本モータースポーツ推進機構が企画運営する「JAFモータースポーツジャパン 2025 in 横浜」
3/22&23開催!@横浜市 山下ふ頭
https://motorsports.jaf.or.jp/enjoy/motorsportjapan/2025
※参加費無料!ぜひご参加ください。
番組では皆様からメールも募集中。
あなたの推しアスリート、ゲストへの激励等々何でもかまいません。
もちろん、質問、メッセージ等もお待ちしています。
宛先は
asuyan@1242.com
よろしくお願いいたします!
2025.03.31
最終回 ~1年間ありがとうございました。
今回が最終回。パーソナリティの荘口彰久さんが、この1年に登場したゲストの輝く未来のアスリートたちを振り返り、また一部ではありますが、ゲストのその後の活躍も紹介しました。 ...
2025.03.24
【輝く未来のアスリート】冨田愛琉(自転車)②
冨田愛琉選手 2009年鹿児島県生まれ、中学3年生。 お父さんの勧めで競技を始めます。 以来、トラック短距離で、すでに輝かしい成績を残していて、2023年JOCジュ...
2025.03.17
【輝く未来のアスリート】冨田愛琉(自転車)
冨田愛琉選手 2009年生まれ、中学3年生。 お父さんの勧めで競技を始めます。 以来、トラック短距離で、すでに輝かしい成績を残していて、2023年JOCジュニアオリ...
2025.03.10
【輝く未来のアスリート】佐藤和花(ウエイトリフティング)②
佐藤和花選手 2007年宮城県生まれ、高校2年生。 元五輪選手のお父さんと、お兄さんの影響で競技を始めます。 すでに輝かしい成績を残されていて去年4月、大学生や社会...
2025.03.03
【輝く未来のアスリート】佐藤和花(ウエイトリフティング)
佐藤和花選手 2007年宮城県生まれ、高校2年生。 元五輪選手のお父さんと、お兄さんの影響で競技を始めます。 すでに輝かしい成績を残されていて去年4月、大学生や社会...