ゲスト:大井梨世選手
2008年、岐阜県生まれの高校1年生。
中学1年時にJOCエリートアカデミーに合格し、14期生となり、今も所属。
※JOCエリートアカデミーは、将来オリンピックなど国際大会で活躍できる選手を育成するための事業
中学時代の主な成績は、第5 回全日本ゴールデンエイジカップアーチェリー大会 中学生女子の部 1 位、第18 回全日本小学生中学生アーチェリー選手権大会 中学生女子60mの部 1 位等、輝かしいものばかり。
現在は都立足立新田高校に通いながら、アーチェリーの練習に励む将来期待のアスリートです!
今回もアーチェリー元日本代表・山本悠太さんがご出演。
そしてアスリートフードマイスター登場!中坪元気さん
中坪さんが教えてくれた“アスメシ”は・・・
スーパーチャージおにぎり
おにぎりは、お茶碗よりも食べられる量を増やしやすいので量を食べたい方におススメ。ただし、お米には必須アミノ酸の1つ、リジンが少ないせいで吸収効率が良くないそうです。
そこで、リジンを補給できる具材を使ったおにぎりを3種類紹介してくださいました。
①ごはんに枝豆、塩昆布、すりごまを入れたおにぎり
タンパク質を多く含む枝豆には、リジンも多く含まれています。
また、塩はトレーニングで失ったミネラルを回復させます。
※すりごまにしているのは殻をなくすことで消化の負担を減らすため
②ハム、コーン、チーズを入れたおにぎり
肉類、乳製品にもリジンが豊富。
コーンを入れることで味も良くなります。
③紅ショウガ、鮭フレークを入れたおにぎり
鮭はタンパク質が多く、良質な脂も期待できるそうです。
アスリートにはもちろんですが、一般の方でも朝忙しい時、また、学校から帰ってきたお子さんのおやつ等にしてもタンパク質、炭水化物両方摂れるのでおススメとのことです。
中坪さん、ありがとうございました!
大井選手の次の目標:11月開催予定のナショナルチーム選考会に出場し、日本代表に選ばれること
夢に向かって輝いている大井選手をぜひ応援してください!
♪大井さんのリクエスト曲:「Talking Box」(WurtS)
◇大井梨世さん◇
https://www.instagram.com/p/C85yZjHSncq/
◇山本悠太さん◇
https://www.instagram.com/uta_yamamoto/
番組では皆様からメールも募集中。
あなたの推しアスリート、ゲストへの激励等々何でもかまいません。
もちろん、質問、メッセージ等もお待ちしています。
宛先は
asuyan@1242.com
よろしくお願いいたします!
2025.03.31
最終回 ~1年間ありがとうございました。
今回が最終回。パーソナリティの荘口彰久さんが、この1年に登場したゲストの輝く未来のアスリートたちを振り返り、また一部ではありますが、ゲストのその後の活躍も紹介しました。 ...
2025.03.24
【輝く未来のアスリート】冨田愛琉(自転車)②
冨田愛琉選手 2009年鹿児島県生まれ、中学3年生。 お父さんの勧めで競技を始めます。 以来、トラック短距離で、すでに輝かしい成績を残していて、2023年JOCジュ...
2025.03.17
【輝く未来のアスリート】冨田愛琉(自転車)
冨田愛琉選手 2009年生まれ、中学3年生。 お父さんの勧めで競技を始めます。 以来、トラック短距離で、すでに輝かしい成績を残していて、2023年JOCジュニアオリ...
2025.03.10
【輝く未来のアスリート】佐藤和花(ウエイトリフティング)②
佐藤和花選手 2007年宮城県生まれ、高校2年生。 元五輪選手のお父さんと、お兄さんの影響で競技を始めます。 すでに輝かしい成績を残されていて去年4月、大学生や社会...
2025.03.03
【輝く未来のアスリート】佐藤和花(ウエイトリフティング)
佐藤和花選手 2007年宮城県生まれ、高校2年生。 元五輪選手のお父さんと、お兄さんの影響で競技を始めます。 すでに輝かしい成績を残されていて去年4月、大学生や社会...