ゲストはスキーの笹岡蒼空さん。
2003年、長野県野沢温泉村出身。
種目は「アルペン」とフリースタイルの「スキークロス」二刀流で活動中です。
アルペンでは高校時代、全国高等学校選抜スキー大会で優勝。
スキークロスでも今シーズン、全日本スキー連盟強化指定選手となっています。
日本体育大学体育学部の学生さんでもあります。
また、スキークロス元日本代表選手で現日本代表コーチ・河野健児さんも一緒にご出演。
笹岡さんの将来のビジョン、またお2人の地元・野沢温泉への想いも聞かせていただきました。
さらに今回はアスリートフードマイスター登場!生見ありすさん。
全日本スキー連盟のフランス長期合宿に帯同歴のある生見さんから、スキー選手が試合に勝つための「アスメシ」2品をご紹介。そのレシピも教えていただきました。
①雪山パワーパスタ
カリカリに焼いた鶏もも肉を使ったお料理。男飯なのでフライパンひとつで出来る簡単メニュー。香ばしい香りで食欲増進!
☆ポイント:
標高の高い雪山でのカラダづくりメニューということで
・寒い環境で体力を使う
・寒さから守る最低限の体脂肪キープ
・関節を守る為
以上 3 点から今回は「鶏のもも肉」の脂質の力も借りてコンディション維持を目指す。※オフシーズンは、脂質の少ない鶏の胸肉でも良い。
【食材】
パスタ(乾麺で)180g
もも肉 1枚 約 250g
にんにく1かけ
ほうれん草2束
玉ねぎ半分
水 300 ml
牛乳 200ml
パルメザンチーズ(粉チーズ) 大さじ4
バター大さじ1
コンソメ顆粒 大さじ半分
塩コショウ 少々
小麦粉 少々
【作り方】
①鶏もも肉の両面にしっかりと塩コショウをし、小麦粉をまぶす。
②フライパンにオリーブオイル、潰したにんにく、もも肉を入れて蓋をして焼く。皮目を下にするとパリパリに。肉が白っぽくなって来たら蓋を外して裏返す。火が通ったら一旦別皿に取り出す。
③同じフライパンにバター大さじ半分、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。
④牛乳と水、コンソメ、半分に折ったパスタを入れて蓋をする。時々混ぜながら麺が程よい硬さになるまで茹でる。
⑤ほうれん草、チーズを入れてかき混ぜる。ほうれん草がしんなりしたら火を止める。
⑥お皿にパスタを乗せて、カットしたチキンを乗せれば完成。チーズを入れるととろみが。コンソメ、チーズはお好みで調整。
②野菜スープ
【食材】
水 200ml
コンソメ 小さじ半分
塩 少々
コショウ 一振り お好みで
冷蔵庫にある野菜やきのこ、豆腐、卵、等お好きな物を数種類
【作り方】
① 小鍋に材料を全て入れて、野菜に火が通れば出来上がり。塩加減は味見をして調整。※食べる時にコショウをかけると味が引き締まる。
もちろん、アスリート以外の一般の方もおいしく召し上がれます。ぜひお試しください。
♪笹岡さんのリクエスト曲:「ここにいよう」(GADORO)
◇笹岡蒼空さん◇
https://kd2nd.co.jp/sports_management/page/2/#content
https://www.instagram.com/sora_sasaoka/
◇野沢温泉スキー場◇
https://nozawaski.com/
番組では皆様からメールも募集中。
あなたの推しアスリート、ゲストへの激励等々何でもかまいません。
もちろん、質問、メッセージ等もお待ちしています。
宛先は
asuyan@1242.com
よろしくお願いいたします!
2025.03.31
最終回 ~1年間ありがとうございました。
今回が最終回。パーソナリティの荘口彰久さんが、この1年に登場したゲストの輝く未来のアスリートたちを振り返り、また一部ではありますが、ゲストのその後の活躍も紹介しました。 ...
2025.03.24
【輝く未来のアスリート】冨田愛琉(自転車)②
冨田愛琉選手 2009年鹿児島県生まれ、中学3年生。 お父さんの勧めで競技を始めます。 以来、トラック短距離で、すでに輝かしい成績を残していて、2023年JOCジュ...
2025.03.17
【輝く未来のアスリート】冨田愛琉(自転車)
冨田愛琉選手 2009年生まれ、中学3年生。 お父さんの勧めで競技を始めます。 以来、トラック短距離で、すでに輝かしい成績を残していて、2023年JOCジュニアオリ...
2025.03.10
【輝く未来のアスリート】佐藤和花(ウエイトリフティング)②
佐藤和花選手 2007年宮城県生まれ、高校2年生。 元五輪選手のお父さんと、お兄さんの影響で競技を始めます。 すでに輝かしい成績を残されていて去年4月、大学生や社会...
2025.03.03
【輝く未来のアスリート】佐藤和花(ウエイトリフティング)
佐藤和花選手 2007年宮城県生まれ、高校2年生。 元五輪選手のお父さんと、お兄さんの影響で競技を始めます。 すでに輝かしい成績を残されていて去年4月、大学生や社会...